個人的に実際に買ってよかったものだけを紹介するこの「買ってよかった!」シリーズ。
今回はSoundcore Liberty LiteというBluetoothのワイヤレスイヤホンを紹介したいと思います。
Soundcore Liberty Liteとは
まずSoundcore自体聞き慣れない方もいると思いますが、Soundcoreはモバイルバッテリーで有名なAnkerの新オーディオ・ブランドなんです。
その中でもこのSoundcore Liberty Liteはワイヤレスイヤホンのビギナー向け商品としてリーズナブルな価格で販売されています。
実際に購入してコスパのいい商品だなぁーって思えたので、Soundcore Liberty Liteの買ってよかったポイントを紹介したいと思います。
外観がスタイリッシュ
まず見た目にもシンプルでスタイリッシュ。
商品が届いて驚きましたけどケースもイヤフォンもコンパクト過ぎる!
ケースの大きさはわかりやすく言うとお寿司一貫ぐらい。
重量も50gと軽くケースはイヤフォンの充電器も兼ねていてイヤフォンをケースに収めている間に充電してくれる優れものです。
ケース自体の充電はminiUSBケーブルと接続して行います。
またケースにイヤフォンを収める場合、磁石がケースに埋め込んでいるため「ピタッ」っと収めることができて快適なんですよね。
今回、ワイヤレスイヤホン自体の購入が初めてでしたけどとっても満足度高いです。
もし同じように初めてワイヤレスイヤホンの購入を考えている方にはぜひオススメしたいです。
音質や再生時間も悪くない
よくこのワイヤレスイヤフォンで通勤の間や作業中にSpotifyで音楽を聴いてますけど音質も悪くないです。
もっと高価なワイヤレスイヤホンなら重低音までカバーできる音質を備えてるでしょうが価格帯も2万、3万と高くなってしまいます。
値段が高い商品と比べると価格を考慮してみても充分に満足できるレベルです。
連続再生時間も3.5時間あるので通勤、通学の往復には充分対応できる長さですね。
防水仕様や接続が簡単過ぎてヤバイ
1万円を切る価格で普段使用だけでなく、防水仕様(IPX5)なので小雨が降っても汗で濡れても大丈夫。
運動不足に悩んでるあなたもこれを使って快適にジョギングもできちゃいますよ。
つけ心地も悪くなく、長時間着けていても痛くないです。
またこのイヤフォンをスマホと接続して使う場合、最初にスマホとペアリングの設定をする必要があります。
設定後はケースから取り出すだけで自動的にスマホとBluetoothで接続されるPUSH AND GO™機能がすこぶる便利!
これはイヤフォンをケースから取り出すだけで自動的にスマホと接続されスムーズに音楽などを楽しむことができます。
さらには聴き終わってケースにイヤホンを収めると接続が自動的に切れます。
これほんっと使っていてノンストレスです。
普通なら毎回接続するためにわざわざスマホの設定画面に行く必要があるのにそれをしなくていいんですから。
個人的にはPUSH AND GO™機能が一番なおすすめポイントですね。
以上が【買って良かった!】Anker製のBluetoothイヤホン Soundcore Liberty Liteとなります。
今までワイヤレスイヤホンを買ったことがないけど欲しくなった人や、通勤、通学、ジョギングなどの普段使いで安く購入したい人にはピッタリのワイヤレスイヤホンです。
商品をCHECK!
クラウド
こう思ってたのって僕だけかな?
普段使いの中で全然Bluetoothが切れることもないし、もし接続が切れてしまったら音楽の再生もきちんと止まるようになっています、
コメントを残す