FIFA18のFUTでコスパの良いゴールド選手をスカッドが組める各ポジション(4-3-3)の選手を紹介したいと思います。
今回はイタリアセリエA編です。
2017/10/5時点では全て10,000コインを切っている安い選手ばかりを紹介しています。
価格は国産FUTデータベースサイトFUT VIEWの移籍市場の相場価格を掲載しています。
セリエAの選手を集めようと思っている方は序盤での選手獲得の参考にしてみてくださいね。
流し読み用もくじ
SIRIGU(GK)
トリノFC所属の往年のGKです。反射神経80の他にスピード以外は70台とそこそこの能力値があるので序盤のキーパーとしてはオススメです。
実際にSIRIGU(の活躍動画もどうぞ。
LUKAKU(LB)
お兄さんにロメル・ルカクを持つSSラツィオ所属のジョルダン・ルカク。
ペース89とフィジカル81というお兄さん同様、恵まれた高い能力を持ち合わせているコスパのいい快速サイドバックとして使える選手です。
実際にLUKAKU(の活躍動画もどうぞ。
MORENO(CB)
CBとして最低限のディフェンス81とフィジカル75を持つレフティー。
ショートパスがうまく、守備陣でゴールド選手を獲得する際の1番手として使えますし、価格も安いのでオススメです。
実際にMORENOの活躍動画もどうぞ。
CACERES(CB)
ペース・ディフェンス・フィジカルともに70台と最低限の能力を持ったディフェンダー。
特にジャンプ力は91と他の選手を寄せ付けず、競り合いには有利な選手です。
実際にCACERESの活躍動画もどうぞ。
LICHTSTEINER(RB)
ユベントスのベテランディフェンダー。
2011年からずっとユヴェントスに在籍している安定した守備を発揮する選手で、ディフェンス・フィジカル・ペースなどバランスが良くコスパの良い選手です。
実際にLICHTSTEINERの活躍動画もどうぞ。
MILINKOVIĆ-SAVIĆ(CM)
スペイン生まれのセルビア選手であるラツィオ所属のミリンコヴィッチ。
中盤のオールグラウンダーな選手として使える選手です。
能力に欠点がなく特にフィジカルは80台と守備的な選手としても使えるオススメ。
逆足レベルも4と高めなのも魅力!
実際にMILINKOVIĆ-SAVIĆの活躍動画もどうぞ。
JANKTO(CM)
スピードに特徴のあるウディネーゼのレフティーであるヤンクト。
ペースが82と高く、ドリブルで切り込んでいけるコスパのいい選手です。
実際にJANKTOの活躍動画もどうぞ。
ALLAN(CM)
中盤の中でも特に守備力とフィジカルが半端ないナポリ所属のアラン。
無尽蔵のスタミナで94を持っているので後半のロスタイムまで走り回れるコスパの良い選手です。
実際にALLANの活躍動画もどうぞ。
ANDRÉ SILVA(ST)
ACミラン所属でポルトガル代表でもあるアタッカー。
フィジカルの強さとテクニックを持ち、クリスチャーノ・ロナウドからは自身の後継者に指名されたという話もある万能選手。
パス以外は攻撃能力では次第点だが加速力やジャンプ・スタミナなど能力も高く、下手なレアゴールド選手よりオススメです。
実際にANDRÉ SILVAの活躍動画もどうぞ。
EDER(ST)
インテル・ミラノでイタリア代表でもあるエデル。
ペース85とシュート80とFWとして欲しい能力を持っており、なおかつドリブルも83も高く、市場価格も安いのでコスパもよくオススメです。
実際にEDERの活躍動画もどうぞ。
DEFREL(ST)
ローマ所属の快速アタッカーであるデフレル。
速さ89だけでなくドリブルも82と高いレフティーであるコスパの良い選手です。
実際にDEFRELの活躍動画もどうぞ。
以上がFUT無課金プレイヤーに捧げるコスパの良いゴールド選手(セリエA編)でした。
FUTを始めると最初にどこの国のどこの選手を取ろうか迷うと思います。
もしセリエAのスカッドを作る場合は今回紹介した選手をもとにさらに強い選手を獲得していくのが王道の流れとなりますので頑張りましょう!
クラウド
Jリーグを含めプレミア(イングランド)・ラ・リーガ(スペイン)などの海外サッカーが全試合見れるのはDAZNしかない!見逃し配信機能も付いていてベストゴール集・レジェンド選手への独占インタビューなどの独自コンテンツも充実
今ならお試しで初月1ヶ月無料で利用でき、合わないと思ったら体験期間内なら解約すれば料金は一切かかりません。
Click Here
コメントを残す