このページでは
- 万喜鶏の立地・アクセス方法
- 万喜鶏の外観・内観
- 万喜鶏でランチ時に食べたチキン南蛮定食
- 万喜鶏の店舗情報まとめ
について実際に万喜鶏へ行った感想を交えてブログのグルメ記事として書いています。
- 万喜鶏へ行く前に場所や営業日時・時間がわからない
- 万喜鶏の雰囲気やメニュー・価格が気になる!
という人のための情報をまとめているので参考にしてくださいね。
万喜鶏の立地・アクセス方法
万喜鶏は堺筋本町と北浜の間に位置する平野町にあります。
堺筋本町駅からだと歩いて約6〜7分、北浜駅からだと約3〜4分という立地です。
万喜鶏の外観・内観
万喜鶏の外観はチェーン店っぽいですが大々的にチェーン展開しているわけではないようです。
くらパパ
ランチでは鶏の唐揚げ定食がおすすめのようです。
大盛りだと唐揚げが16個。
途中で味変がないと大変な気もしますね。
店内はテーブルやカウンターなど席数も多く3〜4人のグループでランチする場合でも結構な確率で待たずに入店できるんじゃないでしょうか。
店内のランチメニューです。
ご飯は大盛りに無料で変更可能ですがお代わりとなると追加料金がかかるようですよ。
ちなみにメニューのところどころに『なにわカレー』と表記がありますが、通常みそ汁が付くのをカレーに変更可能なんです。
こちらは万喜鶏メニューの裏側。
セットドリンクもあるようですね。
旨赤卵という卵かけご飯も追加でできるよう。
万喜鶏で食べたチキン南蛮定食

今回、注文したのがチキン南蛮定食。
チキン南蛮にお店の推しである唐揚げが2個付いています。
あとはご飯と(味噌汁かカレーを選択可能)とサラダと付け合わせがひとつある定食。
今回はみそ汁はカレーに変更してオーダー。
くらパパ
ちなみにご飯は北陸産こしひかりを使用しているようでご飯も美味しい。
タルタルソースも濃厚で甘酢もチキンカツにたっぷりかけられているので食欲をそそります。
チキンカツ自体も普通に美味しくタルタルソースも申し分ない。
おまけに付いていた唐揚げ2個が嬉しいですね。
推しの唐揚げはしっかり味付けされていて普通に食べても美味しくご飯が進みます。
せっかくカレー仕様のご飯なのでルーをどば〜っとかけて頂きましたよ。
カレーは特に特徴のあるスパイシーさはなく、レトルトのようなカレーでした。
ただランチにカレーが付いているとなると得した気分になるのはくらパパだけじゃないはず。
万喜鶏の店舗情報まとめ
- 店名:万喜鶏
- 住所:大阪府大阪市中央区平野町1-7-14 平野町グランドビル 1F
- 電話番号:06-6202-8333
- 営業時間:ランチ:11:30~14:00(フードL.O.13:30)
ディナー:17:00~23:00(フードL.O.22:30) - 定休日:不定休
- お支払い方法:カード不可
万喜鶏でのランチは価格に対してのボリュームでいうとなかなかお得なんじゃないでしょうか。
唐揚げだけでなくチキン南蛮や白身魚フライ定食やみそカツ定食などバリエーションも豊富なのでとりあえずお腹が減って腹いっぱい食べたいっていうときには立ち寄りたいお店です。
ではでは、ごちそうさま。くらパパ( @Cloud_san99)でした。
コメントを残す