ホーム食べる堺筋本町・長堀橋 [C]心斎橋にある揚げ物系定食屋とん平 丼池店 どの定食にも付くコロッケが美味! 2017年3月13日2021年6月17日 【PR】記事内に広告を含みます。 この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは、クラウド(@Cloud_san99)です。 平日のランチで以前行った鶏メンチカツがメチャウマな鶏mottoのお隣にあるとん平さん。 ちなみに鶏mottoの記事はこちらをどうぞ。 [nlink url=”https://kumonomi.com/tori-motto-shinsaibashi/”] コロッケというキーワードに惹かれて今回はこちらに初入店してみました。 大阪で有名なコロッケと言えば中村屋になります。 中村屋のコロッケに比べてここのコロッケの味は果たしてどんな味だったんでしょうか? 目次 閉じる とん平の外観 とん平の内観 とん平のメニュー 唐揚げ定食をオーダー クラウドのつぶやき とん平の外観 こちらがとん平さんの外観。 テイクアウトでお弁当も販売しているようで中で食べている時もお客さんがお弁当を注文していました。 人気なんでしょうか? とん平の内観 お店の中はカウンターのみで7〜8席ぐらいあつたかな? 目の前がキッチンで調理しているのも間近で見ながら待ちます。 定食には全部コロッケが付くからなのかお客さんが入ってきたらすかさずコロッケをフライヤーに入れるのが面白かったです。 とん平のメニュー メニューはオーソドックスな揚げ物の定食がズラリ。 ただあとから調べると野菜炒め定食が有名みたい。 今度行ったら頼んでみよーっと! 唐揚げ定食をオーダー 唐揚げもコロッケも揚げたてアツアツです。 肝心のコロッケですが中身はほぼじゃがいもと玉ねぎのようでしたが甘みがあって美味しい! ただ中村屋ほど甘いコロッケではなく多少胡椒のようなピリッとした風味が味わえるコロッケでした。 中村屋のコロッケはおやつイメージですがとん平のコロッケはビールのアテかな? コロッケの持ち帰りもあって1つ80円でした。 リーズナブル! クラウドのつぶやき 店の雰囲気もいい感じに古くザ・定食屋でしたよ。 女性一人で入りにくいかもですがはもし入れる猛者を見かけたら惚れてまうかも笑 Uber Eats (ウーバーイーツ)1,800円割引クーポン配布中 eats-34bqne 初回注文で上のプロモーションコードを入力すると1,500円以上の注文で Uber Eatsの料金がなんと 1,800円割引。 ランチがほぼタダで食べれてしまうので おすすめです。 ぜひ一度Uber Eatsを 体感してみてください。 ※このプロモーションコードを利用する際は 必ず下記リンクからご利用ください 登録して3分後には注文完了 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ