くものみhttps://kumonomi.com節約 ✖ DIY ✖ WordPress ✖グルメが大好きな大阪・高槻在住の40代WEBエンジニアがおすすめの『モノ』や『コト』を綴っています。Wed, 20 Oct 2021 06:02:38 +0000jahourly1https://kumonomi.com/wp-content/uploads/2019/03/2-70x70.jpgくものみhttps://kumonomi.com3232 キャンプ好きが選ぶ行ってよかった関西圏キャンプ場5選https://kumonomi.com/kansai-good-camp/Tue, 19 Oct 2021 23:25:08 +0000https://kumonomi.com/?p=16910

大阪在住のくらパパ( @Cloud_san99)が関西圏で実際に行ってよかったキャンプ場を独断と偏見でランキング付けした記事になります。 ランキングのポイントは以下のとおりです。 注意 あくまで個人の感想レベルでのランキ ... ]]>

大阪在住のくらパパ( @Cloud_san99)が関西圏で実際に行ってよかったキャンプ場を独断と偏見でランキング付けした記事になります。

ランキングのポイントは以下のとおりです。

  • 自然:大自然を感じられる環境・虫が少ない
  • 設備:各設備(売店・ゴミ施設・お風呂・シャワー)などが整っている
  • 管理:清掃(炊事場・トイレ)などが清潔に保たれている

注意

あくまで個人の感想レベルでのランキングになりますのでその点ご了承いただければ幸いです。

紹介しているキャンプ場はすべて関西圏なのでつぎのキャンプの計画を立てている方の役に立てれば幸いです。

くらパパ
くらパパ

キャンプ初心者でも楽しく快適に過ごせるキャンプ場を見つけることができますよ!

このページで紹介しているキャンプ場についてのすべて詳細な記事もありますので気になるキャンプ場があればぜひチェックしてみてくださいね。

結論として行ってよかった関西圏のキャンプ場はつぎのとおりです。

では順番に見ていきましょう。

行ってよかったキャンプ場:キャンプリゾート森のひととき

キャンプリゾート森のひとときは兵庫県丹波市にある総合キャンプリゾート施設です。

オートキャンプ場だけでなくコテージやロッジなどさまざまなシチュエーションに応じた宿泊施設を兼ね備えています。

キャンプリゾート森のひとときの特徴は以下のとおりです。

  1. リピーターも多く予約が取れづらい大人気なキャンプリゾート
  2. 子供が喜ぶ季節に応じたイベント(ハロウィンやあまごづかみ)が豊富
  3. タイヤのブランコやすべり台・シーソーなどの遊具がたくさん
  4. 他の宿泊者と一緒にキャンプファイヤー(歌やダンス)が楽しめる
  5. 1サイト1コンセント利用可能(800wまで)
  6. 宿泊施設が充実(コテージ・ロッジ)
  7. トイレや炊事場が清潔でメンテンナンスが行き届いている
  8. ペットOKのサイトあり
  9. 小さめの露天風呂あり
  10. 売店の品揃えが豊富

小さい子供が喜ぶようなイベントや施設が豊富にあるので家族で一緒にキャンプをするなら特におすすめです。

キャンプリゾート森のひとときの評価
総合
 (5)
自然
 (5)
設備
 (5)
管理
 (5)

キャンプリゾート森のひとときが気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

キャンプリゾート森のひととき ペット連れに人気【キャンプレポート】 キャンプリゾート森のひととき ペット連れに人気【キャンプレポート】

行ってよかったキャンプ場:フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場は兵庫県宍粟市にあるオートキャンプ場です。

くらパパ( @Cloud_san99)が利用したのはオートキャンプ場ですが温泉宿泊施設やコテージもある総合リゾート施設です。

特徴をまとめたのがこちら

  1. キャンプ場までの道のりが狭くない
  2. 大半の区画サイトに流し台があるのでウォータージャグ不要
  3. 標高が高いので気温や天気に注意
  4. 炭は販売しているが薪は販売していない(薪の代わりに森林に落ちている木の枝で代用可能)
  5. 宿泊者との距離をできるだけ離すように振り分けてくれる
  6. 電源サイトあり
  7. 区画サイトはラインではなく段差で区切っている
  8. 温泉あり。行っていないが口コミによると洗い場が少なくて狭いとの口コミがちらほら
  9. 星がめちゃめちゃキレイ
  10. サイトのところどころにもみじが植えられているので紅葉の季節がおすすめ

特にほとんどのサイト内に流し台が設置されているのでBBQ後の片付けがめちゃめちゃ楽です。

くらママ
くらママ

毎回洗い物が多くて大変!って方にはおすすめよ!

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の評価
総合
 (4.5)
自然
 (4.5)
設備
 (5)
管理
 (4.5)

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場が気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場【キャンプレポート】 フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場【キャンプレポート】

行ってよかったキャンプ場:琵琶湖里山オートキャンプ場

琵琶湖里山オートキャンプ場は滋賀県高島市にあるキャンプ場施設です。

  1. 炊事場・シャワー・水洗トイレを備えた充実の施設
  2. 管理人さんが定期的に見回りに来るので安心・安全
  3. 夜はキャンプ場内にライトが灯されるのでキャンプ初心者にもおすすめ
  4. ドッグランもあり、犬などのペットと一緒にキャンプ可能

とくに管理人さんがめちゃめちゃいい人で夜に困ったことがないか気さくに話しかけてくれたのが印象的でした。

くらパパ( @Cloud_san99)が行ったのは2019年10月でしたが2020年夏には水遊び用の池も登場したように手作り感のあるキャンプ場です。
琵琶湖里山オートキャンプ場の評価
総合
 (4)
自然
 (4)
設備
 (4)
管理
 (4)

琵琶湖里山オートキャンプ場が気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

琵琶湖里山オートキャンプ場 滋賀穴場キャンプ【キャンプレポート】 琵琶湖里山オートキャンプ場 滋賀穴場キャンプ【キャンプレポート】

行ってよかったキャンプ場:神鍋高原キャンプ場

神鍋高原キャンプ場は兵庫県豊岡市にあるキャンプ場施設です。

特徴はこちら

  1. フリーサイトはゆったり広々
  2. 子供も喜ぶリヤカーでキャンプ道具の搬入も楽
  3. 夜は満天の星空
  4. 直火OKエリア・ドッグランサイトあり
  5. キャンプで出た燃えるゴミやペットボトルなど廃棄可能

神鍋高原キャンプ場はオートキャンプ場ではないのですが無料レンタルできるリヤカーで搬入ができます。

ただ荷物が多いと何往復もしないといけないのでいかに荷物を減らして行くのかがポイントです。

くらパパ
くらパパ

子供はリヤカーに乗って飛び跳ねて遊んで楽しそうでしたよ。

さらに道の駅や温泉といった周辺施設も充実。

神鍋高原キャンプ場の評価
総合
 (4)
自然
 (4)
設備
 (3.5)
管理
 (4)

神鍋高原キャンプ場が気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

神鍋高原キャンプ場 広々としたフリーサイトと満天の星空【キャンプレポート】 神鍋高原キャンプ場 広々としたフリーサイトと満天の星空【キャンプレポート】

行ってよかったキャンプ場:自然の森ファミリーオートキャンプ場

自然の森ファミリーオートキャンプ場の料金

自然の森ファミリーオートキャンプ場は大阪府豊能郡能勢町にあるオートキャンプ場です。

もともと管理人さんが山を開拓して作られた手作り感のあるキャンプ場で大阪からもほど近いので気軽に利用できます。

自然の森ファミリーオートキャンプ場の特徴はこちら

  1. 真夏でも涼しい樹間サイトが充実
  2. 各サイトに直火での焚き火が可能な手作りの石のかまどあり
  3. 名前の通りファミリーキャンパー多め
  4. 家族だけでゆっくりしたい方におすすめ、逆にグルキャンで盛り上がりたい方はおすすめしない
  5. 管理人さんに癖あり
くらパパ
くらパパ

とくに管理人さんがかな〜り癖のある方なんです

というのもこのキャンプ場では騒いだり静かにしない方に対して管理人さんが直接注意をしに来る可能性が高いです。

そのため友人たちとワイワイするようなグループキャンプにはおすすめしません。

とはいえ各サイトとも直火OKな手作りのかまどがあったり、自然を十分に堪能できる広さもあり間違いなく高規格なキャンプ場。

そのためゆっくり静かにキャンプをしたい!というかたにはめっちゃおすすめです。

自然の森ファミリーオートキャンプ場の評価
総合
 (3.5)
自然
 (5)
設備
 (3)
管理
 (3)

自然の森ファミリーオートキャンプ場が気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

自然の森ファミリーオートキャンプ場 真夏でも快適!【キャンプレポート】 自然の森ファミリーオートキャンプ場 真夏でも快適!【キャンプレポート】

キャンプ好きが選ぶ行ってよかった関西圏キャンプ場5選まとめ

この記事では「キャンプ好きが選ぶ行ってよかった関西圏キャンプ場5選」ということで書いてきました。

今回紹介したキャンプ場はこちらでした。

どのキャンプ場も快適に過ごせるキャンプ場なのでキャンプ選びの参考にしてみてくださいね。

ではでは、いいキャンプライフを。くらパパ( @Cloud_san99)でした。]]>
フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場【キャンプレポート】https://kumonomi.com/camp-foreststation-haga/Thu, 07 Oct 2021 23:52:55 +0000https://kumonomi.com/?p=16775

2021年の10月上旬に兵庫県宍粟市にあるフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場に行ってきました。 ここは区画数60ものテントサイトがあり、各サイトの大半に炊事場がある高規格で大型なオートキャンプ場なんです。 そ ... ]]>

2021年の10月上旬に兵庫県宍粟市にあるフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場に行ってきました。

ここは区画数60ものテントサイトがあり、各サイトの大半に炊事場がある高規格で大型なオートキャンプ場なんです。

くらパパ
くらパパ

平日に行ったので人も少なめで快適に過ごせましたよ!

そんなわけでこの記事ではフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場へ実際に行ったレビューを書きたいと思います。

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の評価
総合
 (4.5)
自然
 (4.5)
設備
 (5)
管理
 (4.5)

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の特徴

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の特徴はつぎの通りです。

  1. キャンプ場までの道のりが狭くない
  2. 大半の区画サイトに流し台があるのでウォータージャグ不要
  3. 標高が高いので気温や天気に注意
  4. 炭は販売しているが薪は販売していない(薪の代わりに森林に落ちている木の枝で代用可能)
  5. 宿泊者との距離をできるだけ離すように振り分けてくれる
  6. 電源サイトあり
  7. 区画サイトはラインではなく段差で区切っている
  8. 温泉あり。行っていないが口コミによると洗い場が少なくて狭いとの口コミがちらほら
  9. 星がめちゃめちゃキレイ
  10. サイトのところどころにもみじが植えられているので紅葉の季節がおすすめ

またキャンプが終わってから

くらパパ
くらパパ

今回のオートキャンプ場どうだった?

と聞くとくらママ曰く

くらママ
くらママ

流し台がめちゃめちゃ助かった〜!

とのこと。

60サイトのなかで42サイトで流し台があるのでキャンプの後片付けが楽チン。

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の施設情報

つぎにフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の詳細な施設情報をまとめたので紹介します。

住所〒671-4221 兵庫県宍粟市波賀町上野1799-6
地図https://goo.gl/maps/HBMnvqeCqaas9KmD9
チェックイン14:00
チェックアウト12:00
ホームページhttps://www.foreststation-haga.jp/camp.php
予約方法HPもしくは電話
キャンセル料金・期限1週間前よりキャンセル料金が発生
トイレ
炊事場
温泉
シャワー
電源サイトあり

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の料金

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場でかかる料金は以下の通りです。

サイト名キャンプ料金デイキャンプ料金区画数流し台水道電源
大型テントサイト6,500円2,200円5
AC付テントサイト5,000円1,700円17
流し台付テントサイト5,000円1,700円20×
区画のみテントサイト4,500円1,200円18×××

注意

上記の情報は公式サイトを確認し転載しています。
そのため今後変更されている可能性があるので最新情報は下記より確認してみてくださいね。

ちなみにモンベルクラブのメンバーズカード提示でサイト利用料10%引きになりますよ

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の口コミ

キャンプに行く前の下調べとして他のキャンパーの口コミって大事ですよね。

他にフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場を利用した方のSNSの口コミを簡単にまとめてみました。

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の雰囲気

中国自動車道の山崎ICを降りてから下道で30〜40分ぐらいでオートキャンプ受付の東山温泉メイプルプラザに到着。

道中、よくある自然豊かなキャンプ場だと道が狭く、対向車が来ないかとヒヤヒヤするんですがまったく狭い道もなく快適に向かうことができました。

受付を済まし、車で数分で東山オートキャンプ場入り口に到着。

受付では説明とともにカンタンな地図とゴミ袋(1枚)をセットで渡されます。

燃えるゴミはこのゴミ袋に入れてセンターハウス付近にあるゴミステーションへ。
燃えないゴミは各エリアの専用ゴミ箱を捨てるとのこと。

くらママ
くらママ

ゴミを持ち帰らなくていいのは嬉しいですね♪

今回はGサイト(草原エリア)のG-2に宿泊。

どのサイトもゆるやかな段差になっていて自然に区分けされています。

こちらはお隣のG-1。

草原サイトの周辺はこのように針葉樹に囲まれているので新鮮な空気とともに自然を堪能できます。

今回行ったのは10月上旬。

くらパパ
くらパパ

草原サイトのところどころに紅葉が植えられているので見頃の季節ならもっとキレイだったんだろうな〜

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の施設詳細

次にフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の施設を紹介します。

東山温泉メイプルプラザ

まずは東山温泉メイプルプラザ。

こちらは宿泊・温泉・BBQ施設・レストラン・売店といったリラクゼーション施設となっていてオートキャンプ場の受付も兼ねています。

つづいて各サイトの紹介です。

草原のエリア(Gサイト)

くらパパ( @Cloud_san99)が利用したのが草原のエリア(Gサイト)。

各サイトに流し台や電源があったり、あとで紹介するサニタリーハウスにも近く何かと便利でした。

流し台もキレイに使われている印象。

流し台の下には大きめの空き缶があり、そこに使い終わった炭も捨てることができます。

森のエリア(Fサイト)

こちらが森のエリア(Fサイト)で周辺の森林との距離が近いのが特徴。

また各サイトに流し台はない代わりにクイックハウスという共同の流し台施設もあります。

なぜかこのクイックハウスの横壁を使ってちょっとしたボルダリングもできました。

くらパパ
くらパパ

小さいお子さんがいるご家族なら一度やってみては?

夕日のエリア(Eサイト)

夕日のエリアは草原のエリアと同じく各サイトに流し台がありました。

水辺のエリア(Sサイト)

水辺のエリア(Sサイト)は宿泊者がすでにいてお邪魔するのも悪いので撮影できませんでした。

くらパパ
くらパパ

ごめんちゃい!

サニタリーハウス

草原サイト内にあるサニタリーハウス。

ここではつぎの利用ができます。

  • コインランドリー
  • コインシャワー
  • トイレ
  • 自動販売機

コインランドリー

コインランドリーはドラム式洗濯機。

乾燥機も使えるので急な雨で濡れて衣服などを乾かすのに便利ですね。

コインシャワー

コインシャワーも男女別で用意されています。

料金は3分100円。シャンプーやリンクも各100円で販売されているようです。

トイレ

こちらは男性用トイレ。

虫が迷い込んでいたりしてましたが比較的キレイな印象でした。

自動販売機

自動販売機でお酒は販売されていませんがソフトドリンクは購入できました。

ただ価格が割高
そのため持ってこれるなら持参するほうがいいと思います。

フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場レビュー まとめ

この記事ではフォレストステーション波賀東山オートキャンプ場のキャンプレポートとして下記を書きました。

  1. フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の特徴
  2. フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の施設情報
  3. フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の料金
  4. フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の口コミ
  5. フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の雰囲気
  6. フォレストステーション波賀東山オートキャンプ場の施設詳細

個人的な感想ですが10月だからなのか虫もほとんどおらず、夜の星も思い出にずっと残るほどキレイで大満足のキャンプでした。

くらパパ
くらパパ

次は紅葉の季節に行きたいなぁ〜!

ではでは、いいキャンプライフを。くらパパ( @Cloud_san99)でした。

また過去に行った関西圏のキャンプ場の中でもこれは!というおすすめのキャンプ場を紹介しています。よかっら次のキャンプ場選びの参考にどうぞ。

キャンプ好きが選ぶ行ってよかった関西圏キャンプ場5選 キャンプ好きが選ぶ行ってよかった関西圏キャンプ場5選 ]]>
DODのおすすめキャンプギア4選【全て購入レビュー記事あり】https://kumonomi.com/dod-recommend/Tue, 21 Sep 2021 13:00:06 +0000https://kumonomi.com/?p=16641

このページではくらパパがDODのキャンプギアを購入して使ってみたからこそわかる、おすすめポイントやデメリットをつつみ隠さず紹介しています。 このページで紹介するキャンプギアは下記の4つです。 DODのキャンプギアに興味が ... ]]>

このページではくらパパがDODのキャンプギアを購入して使ってみたからこそわかる、おすすめポイントやデメリットをつつみ隠さず紹介しています。

このページで紹介するキャンプギアは下記の4つです。

DODのキャンプギアに興味がある方の購入の参考になれば幸いです。

DODのおすすめキャンプギア1:スゴイッス

DOD スゴイッスイスの高さや角度を調整してさまざまなキャンプスタイルを楽しむことができるキャンプチェアです。

DOD スゴイッスの特徴は次の6つです。

  1. カラーはタン・カーキ・ブラックの3色展開
  2. 椅子の角度や高さを変更できるのでさまざまなキャンプスタイルに対応可能
  3. 直感で組み立て・収納ができるほど簡単
  4. バックポケット(椅子の背後)やスマホとドリンクが入るサイドポケットがあり収納が充実
  5. コットン素材なので火の粉に強い
  6. 持ち運びが便利なキャリーバッグ仕様(カバーに取っ手あり)

またスゴイッスの布地は洗濯機に入れて丸洗いができるので、キャンプから帰ってきてからのメンテナンスが楽チン。

組み立て自体も直感でできるほど簡単なのでテント設営に時間をかけがちな初心者キャンパーにおすすめのキャンプギアになります。

ただ肘たてがなかったり座りごこちがめっちゃ良い!ってわけではありません。

くらパパ
くらパパ

決して座りごこちが悪いってわけではないですよ!

DOD スゴイッスが気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

【DOD スゴイッスレビュー】アウトドア初心者にこそ おすすめのキャンプチェア 【DOD スゴイッスレビュー】アウトドア初心者にこそおすすめのキャンプチェア

DODのおすすめキャンプギア2:うさサンドメーカー

DOD うさサンドメーカーはいわゆるホットサンドメーカーです。
といっても普通のホットサンドメーカーではなくDODうさぎロゴの焼印が付くんです!

そのため食べてしまうのがもったいないほど可愛いホットサンドをつくることができます。

くらママ
くらママ

子どものテンションは確実に上がります!

またじつはホットサンドメーカーって上下がくっついているものが大半なんです。

その点、うさサンドメーカーは上下を取り外すことができるので使用後に洗いやすくお手入れがカンタン。

また片方だけ使用してフライパン代わりに使うこともできますよ。

あとさりげなくMade in Japan(メイドインジャパ〜ン!)です。

そんなDOD うさサンドメーカーが気になる方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね。

【DOD うさサンドメーカーレビュー】うさぎロゴがかわいいホットサンドメーカー 【DOD うさサンドメーカーレビュー】うさぎロゴがかわいいホットサンドメーカー

DODのおすすめキャンプギア3:テキーラレッグ

DOD テキーラレッグは天板をホームセンターなどで販売している安価なワンバイを利用してキャンプ時に使うテーブルにしてしまう魔法の足パーツです。

このDOD テキーラレッグとワンバイ材だけですぐにテーブルが組み立て・解体がすぐにできます。そのため移動も手軽にできるのでキャンプ設営時のレイアウト調整もかんたんです。

また自宅で普段はダイニングテーブルを使っていて、急遽友人が来てテーブルを増やしたいといった場合にでも簡単にテーブルを増設できるので自宅でも十分活躍してくれます。

ただテキーラレッグにぴったりな天板の数がわかりにくくワンバイ材を何枚買えばいいのか迷うのが難点。

下記の記事では『ジャストサイズにするにはワンバイを何枚購入すればいいのか?』というのも解説しているので購入の参考にしてくださいね。

【DOD テキーラレッグ レビュー】簡単DIYでアレンジ無限大! 【DOD テキーラレッグ レビュー】簡単DIYでアレンジ無限大!

DODのおすすめキャンプギア4:ステルスエックス

自宅のインタリアとしても十分使えるDOD製品が多いなか、キャンプ用のゴミ箱として販売されているDOD ステルスエックス

ステルスエックスは下部の内側にカラビナフックが両サイドに6つずつ付いていてビニール袋をひっかけることで分別ゴミ箱に変身!

さらに上部の天板はテーブルとしても使えるので食材やクーラーボックスを置いてテント内のスペースを有効活用できます。

ただ布地がしわになりやすい素材だったり、付属のカラビナがしょぼかったりといった難点も。

それでもステルスエックスはDODのなかでもお気に入りキャンプギアになっていてキャンプ時はもちろんのこと自宅でもダイニングに置いていたりします。

そんなDOD ステルスエックスの詳細をチェックしたい方はこちらをどうぞ。

【DOD ステルスエックスレビュー】キャンプ用おしゃれゴミ箱 【DOD ステルスエックスレビュー】キャンプ用おしゃれゴミ箱

DODのおすすめキャンプギア4選【全てレビュー記事あり】まとめ

この記事ではDODのおすすめキャンプギア4選【全てレビュー記事あり】について書いてきました。

このページで紹介したキャンプギアは下記の4つです。

DODのキャンプギアはどれもネーミングセンスが秀逸で物欲を刺激するキャンプギアが豊富なんですよね。

またDODのキャンプギアを購入したら更新していきたいと思います。

ではでは、いいキャンプライフを。くらパパ( @Cloud_san99)でした。]]>
【DOD スゴイッスレビュー】アウトドア初心者にこそおすすめのキャンプチェアhttps://kumonomi.com/dod-sugoissu/Mon, 20 Sep 2021 09:27:05 +0000https://kumonomi.com/?p=16569

独特のネーミンスセンスといままでにないような個性的なキャンプ用品を販売しているDOD。 今回はDOD スゴイッスというキャンプチェアを購入したのでレビューしたいと思います。 この記事を見ることでスゴイッスのスペックや特徴 ... ]]>

独特のネーミンスセンスといままでにないような個性的なキャンプ用品を販売しているDOD。 今回はDOD スゴイッスというキャンプチェアを購入したのでレビューしたいと思います。 この記事を見ることでスゴイッスのスペックや特徴、さらに実際に購入して使ってみたからこそわかるおすすめポイントとデメリットをわかりやすく紹介したいと思います。

DOD スゴイッスのスペック詳細

DOD スゴイッスの詳細なスペックは以下のとおりです。
商品名スゴイッス
カラータン・カーキ・ブラック
サイズ(約)W60×D66×H69/86/90/94cm ※最長部
収納サイズ(約)W39×D46×H11cm
重量(付属品含む)(約)2.3kg
材質フレーム:アルミ合金、ナイロン
生地:コットン
生地補強材:600Dポリエステル
静止耐荷重100kg
付属品キャリーバッグ
座面高ロースタイル:32cm
ミドルスタイル:37cm
ハイスタイル:42cm
焚き火スタイル:18cm
ディナースタイル:38cm
リラックススタイル:38cm
星空スタイル:36cm

DOD スゴイッスの特徴

DOD スゴイッスの特徴は下記の6つになります。
  1. カラーはタン・カーキ・ブラックの3色展開
  2. 椅子の角度や高さを変更できるのでさまざまなキャンプスタイルに対応可能
  3. 直感で組み立て・収納ができるほど簡単
  4. バックポケット(椅子の背後)やスマホとドリンクが入るサイドポケットがあり収納が充実
  5. コットン素材なので火の粉に強い
  6. 持ち運びが便利なキャリーバッグ仕様(カバーに取っ手あり)

カラーはタン・カーキ・ブラックの3色展開

DOD スゴイッスのカラーバリエーションは下記の3カラーになります。スゴイッスのどのカラーを選んでもDODのシンボルマークであるうさぎのロゴはブラック。
くらパパ
くらパパ
カートとブラックだとロゴが目立たないと思ったのでタンを購入。
またブラックはすぐ日焼けした色合いに変色してしまったという口コミがAmazonにあったので参考にしてくださいね。

椅子の角度や高さを変更できるのでさまざまなキャンプスタイルに対応可能

DOD スゴイッスは足のパーツを増減させることによって高さや角度を調節できるのが大きな特徴。 高さ調整は公式サイトにgifアニメーションがあるのでそちらを見るとわかりやすいですよ。

直感で組み立て・収納ができるほど簡単

組み立て方や収納方法は後述していますが取扱説明書を見なくても簡単にできちゃいます♪

バックポケット(椅子の背後)やスマホとドリンクが入るサイドポケットがあり収納が充実

椅子の背後のポケットの中。測ると20cmほどの深さでした。
キャンプ中だとタオル、家でも使うとしたら雑誌などを置いておく場所としても使えますね。
こちらはサイドのポケットでスマホやドリンクを入れるポケットです。

コットン素材なので火の粉に強い

けっこう硬めで頑丈そうなコットン素材です。
焚き火のそばで座っていても穴が空きにくい生地。※ただ燃えないわけはないです。
うさぎのロゴもきちんとありますね。

持ち運びが便利なキャリーバッグ仕様(カバーに取っ手あり)

発売当初は取っ手部分がかんたんに取れる不具合があったようですが2021年出荷分から強化されたとのこと。
持ち運ぶキャリーバッグの表部分。
キャリーバッグの裏部分。
足パーツや布地を収納したようす。厚さは1〜2cmってところ。
重さは2.3kgなので片手でラクラク持ち運べます。

DOD スゴイッスの組み立て方

足パーツ部分。
足部はじゃばら構造になっているので直感的につなげていくだけ。
固定されている部分を展開していくとこういった感じに組み立てができます。
あとは布地の上から順番にポール部分を差し込むだけ。
このように上部の左右を先に差し込み
下は結構硬いのでポール部分を握ってぎゅ〜と穴に挿入させます。 購入当初はコットン布地がなじんでいないのか足パーツを取り付けるのに苦労します。なかなか入らない〜って方へアドバイス。
くらパパ
くらパパ
足パーツの骨組み部分を多少強引にたぐり寄せて穴に挿入するのがコツですよ
ただ組み立てをして座っているうちに布地がなじんでくるので2回目以降はスムーズに組み立てできましたよ。
ポール差し込み部分はすべてこのように頑丈に縫製されているので男性が座っても問題なしです。

DOD スゴイッスの収納方法

スゴイッスの収納は組み立てとは逆に戻していくだけ。早ければ数分以内には収納できるのでスピーディーに撤収できます。

DOD スゴイッスの5つのおすすめポイント

実際にDOD スゴイッスを購入して使ってみたおすすめポイントがこちら。
  1. 布地を洗濯機に入れて丸洗いできる
  2. いろんなキャンプスタイルを試してみたい初心者キャンパー向け
  3. 成人女性や子ども用のキャンプチェアとしてならあり
  4. 直感的で組み立てができるほど簡単
  5. おうちキャンプに最適

布地を洗濯機に入れて丸洗いできる

だいたいのキャンプチェアは布地と一体型になっているので何回も使っていると頑固な汚れがついて落とすのが大変。 その点、DOD スゴイッス布地がコットン素材で、キャンプで使用後は布地を取り外して洗濯機にポイッと放り込んで洗うだけなんで楽チンです。

まだ自分のスタイルを確立していない初心者キャンパー向け

一般的にキャンプで過ごすスタイルはつぎの2種類です。
  • ゆっくりとしたキャンプが過ごせるロースタイル
  • 家族とわいわい楽しめるハイスタイル
キャンプが初めてだとどんなスタイルでキャンプ中を過ごすのか体験しないとわからないことってありますよね。DOD スゴイッスだとどちらのスタイルにも対応しているので
くらママ
くらママ
まだどんなスタイルがいいのかわからない〜!
という人におすすめです。

成人女性や子ども用のキャンプチェアならあり

実際にDOD スゴイッスを購入して感じたのはくらパパ(身長174cm・体格がっしり)だとちょっと窮屈かな〜という印象。
いっぽう、くらママ(身長162cm・体格普通)や娘(5歳)だとちょうどいい座り心地とのこと。
子どもだとすっぽり入りますね。
くらパパ家ではリビングにスゴイッスを置いているので娘はいつも座ってSwitchで遊んだりしてます。 なのでもし、奥さんや小さい子どものキャンプチェアとして購入するのであればおすすめです。

直感的で組み立てができるほど簡単

くらパパは説明書を読まずに触ってしまうタイプなんですがDOD スゴイッスはじめてでも足パーツを直感的に組み立てることが可能です。

おうちキャンプやおうちの椅子としてもおすすめ

くらパパはお家でも使えるキャンプ用品を集めているのですがDOD スゴイッスは家で使うチェアとしても違和感なく使えます。 もし使わないときは小さく収納しておけますし、休日におうちキャンプを楽しむときにもピッタリです。 家でも使える実用的なキャンプ用品まとめ キャンプだけなんてモッタイナイ!自宅でも使えるキャンプ用品3選

DOD スゴイッスのデメリット

実際にDOD スゴイッスを購入して使ってみて感じたデメリットをまとめると以下のとおりです。
  1. 正直に言って座り心地はめっちゃ良い!というほどではない
  2. 肘たてがない
  3. 土が詰まりやすくて掃除しづらい
  4. 好みのキャンプスタイルがあると角度を変更することが少ない

座りごこちはめっちゃ良い!というほどではない

くらパパ
くらパパ
DOD めっちゃ好きなんですよ!
だからこそ座りごこちも『めっちゃ良い!』って言いたいんですが正直いうと座りごこちは普通です。 成人女性が座るとすっぽり入るジャストフィットな座り心地ですが、成人男性だと体格によっては若干きゅうくつになることも。 逆に成人男性用だと数々のキャンプチェアに座ってきた中で最も座り心地がよかったこちらがおすすめです。 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。 オンウェー(Onway) コンフォートローチェアプラス レビュー オンウェー(Onway) コンフォートローチェアプラス レビュー

肘たてがない

DOD スゴイッス肘たてがないので手の置きどころが困るところ。 ドリンクを飲んでいるときや焚き火をしているときなどは気にならないですがリラックスしてゆっくり座りたいときに肘たてがないのが惜しい。

土が詰まりやすくて掃除しづらい

足には滑り止めのゴムキャップが付いているのでおうちキャンプをするにはピッタリ。 ただキャンプ中だと地面の土がゴムキャップの凹みに入り込むので使用後に掃除しづらいのが正直なところ。

好みのキャンプスタイルがあると角度を変更することが少ない

キャンプ用のテーブルや焚き火のスタイルにもよるのですがキャンプ中に高さを調整するタイミングってあまりないんですよね。 キャンプだからこそゆっくりしたいので高さや角度をそのつど調整するのはめんどくさいのが正直なところ。
くらパパ
くらパパ
めんどくさがりですみません~・・・。
ただキャンプ初心者だと自分の心地いいスタイルがわからないので『はじめて購入するキャンプチェアとしてはあり』だと思います。

DOD スゴイッスとヘリノックスとの比較

最後にスゴイッスとキャンプチェアの王道として有名なヘリノックス チェアワンを比較してまとめましたのでよかったら参考にどうぞ。
商品名本体サイズ座面高収納サイズ重量耐荷重
DOD スゴイッス
DOD スゴイッス
W60×D66×H69/86/90/94cm ※最長部ロースタイル:32cm
ミドルスタイル:37cm
ハイスタイル:42cm
焚き火スタイル:18cm
ディナースタイル:38cm
リラックススタイル:38cm
星空スタイル:36cm
W39×D46×H11cm2.3kg100kg
ヘリノックス チェアワン
ヘリノックス チェアワン
高さ66cm×横52cm×奥行50cm35cm高さ12cm×横35cm×奥行10cm960g145kg
表で比較してみると大きく違うのが収納サイズ・重量・耐荷重の3点ですね。ヘリノックスチェアワンスゴイッスより収納サイズが小さく重量も軽い。 比較した結果、キャンプ場に持ち運びするキャンプ用品をできるだけ軽くかさばらないようにしたいのならヘリノックスチェアワンのほうがおすすめ。 逆に説明してきた収納サイズ・重量・耐荷重以外にDOD スゴイッスに魅力を感じているのであればDOD スゴイッスがおすすめです。
くらパパ
くらパパ
気分がアガるアイテムという視点で選ぶと後悔が少ないですよ。

DOD スゴイッスを購入する前の注意点

DOD スゴイッスアウトドアチェア界に革命を起こしたユニークな商品だけに非常に人気があります。そのため転売価格で販売されている場合があります。

公式サイトにも記載がありますが参考価格は9,430円(税込)※2021年9月時点です。

正規販売元はAmazon.co.jp(アマゾンジャパン合同会社)のみとなるので9,430円以上の金額が表示されている場合は販売元を確認しましょう。
うえの画像のように販売元がAmazon.co.jpと表記してある商品を購入しましょう。

注意

Amazon.co.jp以外で購入した場合は保証やサポートの対象外になる可能性があります。そのためAmazon.co.jpから購入するようにしましょう!

【DOD スゴイッスレビュー】アウトドア初心者にこそおすすめのキャンプチェアまとめ

この記事では【DOD スゴイッスレビュー】アウトドア初心者にこそおすすめのキャンプチェアについて書いてきました。スゴイッスのスペックはこちら。
商品名スゴイッス
カラータン・カーキ・ブラック
サイズ(約)W60×D66×H69/86/90/94cm ※最長部
収納サイズ(約)W39×D46×H11cm
重量(付属品含む)(約)2.3kg
材質フレーム:アルミ合金、ナイロン
生地:コットン
生地補強材:600Dポリエステル
静止耐荷重100kg
付属品キャリーバッグ
座面高ロースタイル:32cm
ミドルスタイル:37cm
ハイスタイル:42cm
焚き火スタイル:18cm
ディナースタイル:38cm
リラックススタイル:38cm
星空スタイル:36cm
スゴイッスの特徴は下記の6つでした。
  1. カラーはタン・カーキ・ブラックの3色展開
  2. 椅子の角度や高さを変更できるのでさまざまなキャンプスタイルに対応可能
  3. 直感で組み立て・収納ができるほど簡単
  4. バックポケット(椅子の背後)やスマホとドリンクが入るサイドポケットがあり収納が充実
  5. コットン素材なので火の粉に強い
  6. 持ち運びが便利なキャリーバッグ仕様(カバーに取っ手あり)
そして実際に使ってみた5つのおすすめポイントがこちら。
  1. 布地を洗濯機に入れて丸洗いできる
  2. いろんなキャンプスタイルを試してみたい初心者キャンパー向け
  3. 成人女性や子ども用のキャンプチェアとしてならあり
  4. 直感的で組み立てができるほど簡単
  5. おうちキャンプに最適
またスゴイッスのデメリットはつぎの4つです。
  • 正直に言って座り心地はめっちゃ良い!というほどではない
  • 肘たてがない
  • 土が詰まりやすくて掃除しづらい
  • 好みのキャンプスタイルがあると角度を変更することが少ない
DODスゴイッスは今までにないコンセプトのキャンプチェアでとってもユニーク。 ただキャンプチェア本来の重視すべきポイントである座り心地は正直なところ普通です。 ただはじめてキャンプをするために買い揃えるキャンプチェアとしてはとてもおすすめの商品です。
くらパパ
くらパパ
うさぎのロゴもかわいいですしね♪
またDODのおすすめキャンプギアも別ページで紹介しているのでよかったら参考にどうぞ。 DODのおすすめキャンプギア4選【全て購入レビュー記事あり】 DODのおすすめキャンプギア4選【全て購入レビュー記事あり】 ではでは、くらパパでした。 ]]>
【海鮮お取り寄せ】鰤屋金太郎の極上ぶり 1kg(100gあたり259円) を食べた私の口コミhttps://kumonomi.com/buriyakintaro-buri/Sat, 18 Sep 2021 02:36:07 +0000https://kumonomi.com/?p=16485

たまには美味しくて新鮮な海鮮を通販でお取り寄せしてみたいな〜って思いませんか? そんなわけで今回は楽天市場でお取り寄せした海鮮は新鮮な『鰤(ぶり)』それも『金太郎ぶり』というブランド名を冠したブリです。 実際に通販でお取 ... ]]>

たまには美味しくて新鮮な海鮮を通販でお取り寄せしてみたいな〜って思いませんか?

くらパパ
くらパパ

ちょっとした贅沢・・・。

自分へのご褒美!?みたいな。

そんなわけで今回は楽天市場でお取り寄せした海鮮は新鮮な『鰤(ぶり)』
それも『金太郎ぶり』というブランド名を冠したブリです。

実際に通販でお取り寄せして食べてみた結果、

くらパパ
くらパパ

納得の新鮮さ!

めちゃめちゃ美味しい!

そんなわけで鰤屋金太郎の金太郎ぶりを通販でお取り寄せして食べてみた私の口コミを紹介していきます。

鰤屋金太郎の新海屋ブランド「金太郎ぶり」を食べてみた感想

美味しいのはあたりまえですが実際に食べてみた細かい感想はこちら

  • 新鮮な証である歯ごたえのある弾力感
  • 脂がのっていて口の中でとろける旨味(めちゃめちゃ日本酒に合う)
  • 臭みは一切なし
  • 冷凍された見た目の色が白っぽい(特殊な冷凍によるもので品質には問題なし)
  • 部位によって血合い部分が黒っぽい部分があった(味に違いなし)

愛媛県の海岸沿いに生まれ育ち、子供の頃から新鮮な魚を食べ慣れてきた妻でさえ

くらママ
くらママ

めっちゃ美味しいね!

このブリ、実家で食べてた新鮮な魚より新鮮だわ!

ってびっくりしてましたよ。

お刺身だけでなく以下のような食べ方も美味しいですよ。

  • ブリのカルパッチョ
  • ブリの照りやき
  • ブリしゃぶ
  • ブリの醤油漬け丼
  • ブリの竜田あげ

1kgということでまだまだ余っていたので太めに切ってカルパッチョに。

くらパパ
くらパパ

ちょっと太めに切ることもできるので食べごたえ十分!

別の夕食ではブリの照り焼きに。

くらママ
くらママ

500gパックずつ分かれているので助かる〜!

鰤屋金太郎(ぶりやきんたろう)の金太郎ぶりをおすすめする人しない人

鰤屋金太郎(ぶりやきんたろう)の金太郎ぶりをおすすめする人・しない人がこちら。

おすすめする人

  • 脂ののった濃厚なブリが食べたい人
  • 刺身に食べごたえを求める人
  • 魚の匂いが苦手な人(臭みほとんどありませんでした)
  • 魚をさばくのが苦手な人(皮も骨もなく解凍してカットするだけ)

おすすめしない人

  • 部位によって黒い部分(血合い)があったりと見た目を気にする人

鰤屋金太郎(ぶりやきんたろう)とは

鰤屋金太郎(ぶりやきんたろう)とはもともと市場やホテル、外食産業向けに業務用として魚を販売していた株式会社新海屋が運営しているネットショップ名になります。

宮崎県に位置し、養殖のカンパチ・ブリ・真鯛など宮崎県の沖合で生産している会社です。

自社ブランドとして下記の鮮魚を販売しています。

  • 宮崎ゴールドかんぱち
  • 金太郎ぶり

鰤屋金太郎の新海屋ブランド「金太郎ぶり」が届いた様子

今回お取り寄せした海鮮は新海屋ブランドの「金太郎ぶり」を1kg(1000g)。

鮮度に自信があるとのことで冷凍と冷蔵のどちらかを選べるとのことでしたが今回は冷凍で届けてもらうように注文しました。

注意

後からほかの口コミを見ていると冷蔵だと配送される際の気温によっては溶け出す可能性もあるようなので冷凍で注文するのが無難です。

届いた荷物がこちら。

6月22日の夜に注文→6月26日に届きました。

中を開けると大きな切身のブリが2パック入っていました。

内容量を記載したラベルシールにはそれぞれ約500g以上の表記がされていました。

鰤屋金太郎の新海屋ブランド「金太郎ぶり」の解凍方法

解凍方法

パックのまま冷蔵庫で6〜7時間かけて自然解凍するだけ
※流水での解凍はNG

そのため食べる当日の朝にでも冷蔵庫に移しておけばいいですね。

鰤屋金太郎の新海屋ブランド「金太郎ぶり」が美味しい2つの理由

注文する前に気づいたのですが商品ページを見ると下記がおすすめポイントとして挙げられていました。

  1. 特別仕様の活締め脱血機
  2. マイナス2℃の海水シャーベット氷を仕様

魚って水揚げから徐々に鮮度が落ちていくので、収穫したらすぐに活き締めをすると鮮度の劣化スピードが遅くなり鮮度が長持ちするのをご存知ですか?

その点、新海屋で採用されている『活締め脱血機』ならめちゃめちゃ鮮度が保たれるだろうな〜って感じました。

さらにもう1点の『海水シャーベット氷

じつはビジネス系情報番組『ガイアの夜明け』で取り上げられていた『魔法の氷』と同等のものではないかと推測しています。

この魔法の氷は魚を短時間で冷却し芯温を0℃以下に保つことができるため、疲労物質の乳酸が溜まらず、食中毒菌も繁殖しない(高鮮度保持)というすぐれもの。

ダブルで究極に鮮度を落とさない環境であればめちゃめちゃ鮮度がいいんじゃないでしょうか!

鰤屋金太郎の新海屋ブランド「金太郎ぶり」を通販でお得に購入するには?

そんな鰤屋金太郎で販売されている金太郎ぶりは楽天市場でお取り寄せすることができます。

上記は2021年6月のお買い物マラソン50%OFFの期間限定クーポンを利用して購入したときの支払い明細です。

注意

このクーポンは楽天セール開始日時の20時〜24時までの4時間限定でした。

くらパパ
くらパパ

お得にお取り寄せできて大満足!

気になる方は楽天市場で鰤屋金太郎のメールマガジンに登録してクーポン配布情報をチェックしておくのがおすすめです。

【海鮮お取り寄せ】鰤屋金太郎の極上ぶり 1kg(100gあたり259円) を食べた私の口コミまとめ

この記事では鰤屋金太郎の極上ぶり 1kg(100gあたり259円) を通販でお取り寄せして実際に食べてみた私の口コミについて書いてきました。

今回は鰤屋金太郎(ぶりやきんたろう)というショップを運営している株式会社新海屋の金太郎ぶりを楽天市場でお取り寄せてしてみました。

下記のポイントもありめちゃめちゃ新鮮で活きの良い海鮮が味わえます。

  1. 特別仕様の活締め脱血機
  2. マイナス2℃の海水シャーベット氷を仕様

旅館でしか食べれないような新鮮なお刺身が自宅でも味わえるなんて便利な世の中になったもんですね。

楽天市場での限定クーポンなどを活用してお得にお取り寄せしてみてくださいね。

ではでは、くらパパでした。

]]>
【車載用ワイヤレス充電器に最適】カシムラ NKW-18 自動開閉ホルダーレビューhttps://kumonomi.com/kashimura-nkw-18/Thu, 16 Sep 2021 22:36:54 +0000https://kumonomi.com/?p=16442

車内でスマホ(iPhone)を充電するときに今まで使ってきたスマホだとつぎのような不満がありました。 そんななか、あらたにiPhone SE(第2世代)を購入したのでせっかくなら運転中も と思い購入したのがカシムラ NK ... ]]>

車内でスマホ(iPhone)を充電するときに今まで使ってきたスマホだとつぎのような不満がありました。
  • 乗降時に充電ケーブルを毎回抜き差しするのがめんどう
  • カーナビ(地図)アプリを利用するのでバッテリーの減りが早い
  • 車載用充電器を買ってみたがはさむ力が弱い
そんななか、あらたにiPhone SE(第2世代)を購入したのでせっかくなら運転中も
くらパパ
くらパパ
車内でワイヤレス充電したい!
と思い購入したのがカシムラ NKW-18 ワイヤレス充電器 自動開閉ホルダーです。 実際に使ってみたところ、今までの不満をすべて解消してくれたんです! というわけでカシムラ NKW-18購入してよかった5つのポイントとデメリットを詳しく紹介していきますので参考になれば幸いです。

カシムラ NKW-18を購入してよかった5つのポイント

それではカシムラ NKW-18 ワイヤレス充電器 自動開閉ホルダーを実際に購入して使ってみてよかった5つのポイントを紹介します。

車内でiPhoneをワイヤレス充電できる

カシムラ NKW-18はワイヤレス充電の規格「Qi」認証品なので車で運転中にいわゆる『おくだけ充電』が可能です。 iPhoneだと下記の機種が「Qi」に対応しているので同じようにワイヤレス充電が可能です。
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone SE (第 2 世代)
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus

※2021年9月現在

さらに補助足の調節機構があるのでワイヤレス充電に最適な位置を上下に手動で調整することができる親切な設計。

ホールド可能幅が広くしっかりホールドしてくれる

ホールド可能幅は最大85cmになるのでよっぽど大きいスマホケースじゃない限りは装着することができますね。
つぎに他の車載用充電器ホルダーの商品口コミでよくあるのがホールドが弱い問題。 じつは以前つかっていた車載用ホルダーもホールドが弱かったんですよね。 何度かカーブやブレーキ時にスマホが落ちて画面にヒビが入ったことも・・・。
くらパパ
くらパパ
スマホの画面にヒビ入るとめっちゃ凹むよね
その点、カシムラ NKW-18左右にあるアームがしっかりスマホをホールドしてくれますし、グリップはゴム素材なのでスマホに傷がつくこともありません。 このカシムラ NKW-18を使いだしてから半年以上経ちますが今まで落ちたことがありませんよ。

エンジンを切ってもホルダーが自動開閉するキャパシタ機能が便利

ほかの車載用ホルダーは電力をシガーソケットから供給されていてエンジンを切ると動かないのが普通です。 ただカシムラ NKW-18はキャパシタ機能が搭載しているので車のエンジンを切った後でもホルダーの自動開閉が可能なんです。

MEMO

キャパシタとはいわゆる蓄電池のことです。
ホルダーの自動開閉は下記のどちらか可能です。
  1. 手をかざす
  2. サイドのボタンを押す
特に手をかざすだけでホルダーが自動で開閉するのはめっちゃ便利。目的地に到着したら、さっと片手を近接センサーあたりにかざす。 するとパッとスマートにスマホを取ることができます。
くらパパ
くらパパ
開けゴマ〜!
公式Youtube動画でも自動開閉の様子が見えるので気になる方はどうぞ。

カーナビ(地図)アプリを利用時に充電切れの心配がない

カシムラ NKW-18を取り付けている車はホンダのNBOX カスタム。 ダッシュボードの中央付近に設置していますが、とっても見やすく運転中も充電されています。 そのためカーナビアプリを使っていても充電切れの心配がありません

安心の国内メーカー

Amazonなどで探してみると見たことも聞いたこともない中国産メーカーがほとんどですよね。 それにくらべてカシムラ(KASHIMURA)はカーアクセサリーを中心とした国内メーカー。聞いたことがない中国産メーカーよりはるかに信頼できますよね。
くらパパ
くらパパ
カー用品大手のオートバックスでもKASHIMURAの製品が目立つ場所に並んでいたよ!
カシムラの他製品ですがこんな口コミもありましたよ。
https://twitter.com/m_s_koumuten/status/1261248347072913408
https://twitter.com/bhe_bbo/status/1192474793775255552

カシムラ NKW-18 ワイヤレス充電器のデメリット

とはいえカシムラ NKW-18を利用して感じたデメリットもあるので紹介しておきますね。

付属品の両面テープの粘着が弱い

実際に購入したのは両面テープでダッシュボードに固定するバージョン。 金属ステー部分に両面テープを貼ってからすぐは問題なく固定できていたのですが、粘着力が弱くなるのかすぐに剥がれてしまいました。そのため私はべつで購入した超強力両面テープを使って固定しています。
くらパパ
くらパパ
この超強力両面テープ。貼った面を傷めずに簡単に剥がせたりするのでめっちゃ便利です。
こんな感じで固定しています。 またNKW-18【両面テープで固定させるバージョン】以外にももあるのでよかったらそちらもチェックしてみてください。

↓ ↓ NKW-17【カーエアコンVer】 ↓ ↓

↓ ↓ NKW-8【吸盤に固定Ver】 ↓ ↓

モバイルバッテリーより充電速度が遅い

モバイルバッテリーの急速充電と比較するとやはり充電速度は遅いです。 そのため車内でほとんどはこのワイヤレス充電器を使っていますが
くらパパ
くらパパ
もう充電が切れる〜!
といった緊急事態のときだけモバイルバッテリーを使って臨機応変に充電しています。

スマホケースの種類によっては充電が弱い(できない)

薄型のスマホケースなら問題なく充電は可能です。 ただスマホケース自体に厚みがあると充電自体が弱い(できない)可能性があります。参考ですがくらパパは手帳タイプのスマホケースを使っていて前面部分が開いたまま固定されるようにホールドして利用していて問題なく充電できましたよ。
くらパパ
くらパパ
ただ車がカーブするとパタッと蓋が閉まる場合があるのが難点w
公式サイトによると下記のように注意書きがあるので該当するスマホケースを持っている方は注意が必要です。

注意

※スマホケースの材質、厚みによって充電できない場合があります。 ※スマホケースに金属板やメッキ加工されたプラスチック、金属繊維が付いている場合は充電できない場合があります。

【車載用ワイヤレス充電器に最適】カシムラ NKW-18 自動開閉ホルダーレビューまとめ

このページでは【車載用ワイヤレス充電器に最適】カシムラ NKW-18 自動開閉ホルダーレビューについて書きました。カシムラNKW-18 ワイヤレス充電器 自動開閉ホルダーを購入してよかった5つのポイントはこちら
  • 車内でiPhone(ワイヤレス充電対応機種)をワイヤレス充電できる
  • ホールド可能幅が広くしっかりホールドしてくれる
  • エンジンを切ってもホルダーが開閉するキャパシタ機能が便利
  • ナビアプリを利用時に充電切れの心配がない
  • 安心の国内メーカー
逆にデメリットはこんな感じ。
  • 付属品の両面テープの粘着が弱い
    → べつで両面テープを購入 or エアコン・吸盤バージョンを選ぶ
  • モバイルバッテリーより充電速度が遅い
    → 緊急時のみモバイルバッテリーを利用
  • スマホケースの種類によっては充電が弱い(できない)
    → 充電できるように位置を工夫する or 薄型のスマホケースに変更する
ワイヤレス充電ができるスマホを持っている、けれどまだ車載用ワイヤレス充電器を使ったことがないというかた。車の乗り降りがいままで以上にスムーズになるのでオススメですよ。
くらパパ
くらパパ
世界が変わるほど便利!
ではでは、くらパパでした。

↓ ↓ NKW-18【両面テープで固定Ver】 ↓ ↓

↓ ↓ NKW-17【カーエアコンVer】 ↓ ↓

↓ ↓ NKW-8【吸盤に固定Ver】 ↓ ↓

]]>
【楽天の買い回りにもおすすめ】カネ吉の惣菜おまかせセットレビューhttps://kumonomi.com/side-dish-kanekichi/Mon, 06 Sep 2021 23:39:56 +0000https://kumonomi.com/?p=16170

楽天の食品ランキングでいつも上位にランキングしている「カネ吉の惣菜おまかせセット」。 実はめちゃめちゃ有能な商品なんです! そこでこの記事では「カネ吉の惣菜おまかせセット」が というのを実際に購入してみたので紹介したいと ... ]]>

楽天の食品ランキングでいつも上位にランキングしている「カネ吉の惣菜おまかせセット」。
楽天の食品ランキング
くらパパ
くらパパ
まだ購入したことがないって方はどんな商品なのか気になりませんか?
実はめちゃめちゃ有能な商品なんです! そこでこの記事では「カネ吉の惣菜おまかせセット」が
  • なぜここまで人気なのか?
  • 実際に届いたお惣菜ってどんなお惣菜?
  • 届いたお惣菜の賞味期限ってどれくらい?
というのを実際に購入してみたので紹介したいと思います。 結論としてカネ吉の惣菜おまかせセット
  1. 毎日の夕飯作るのがめんどくさい!
  2. 夕飯のメニューが思いつかない!
  3. 安くパッとできる夕飯の一品が欲しい!
  4. 添加物が少なく体にいい食事をしたい!
  5. 最近、お肉や脂っこいメニューなど偏った食事ばかりしてしまっていて改善したい!
という悩みを解決するためにぴったりな商品です。 さらには
  • ほぼ1人前でちょうどいいボリューム(約70g〜140g前後)なので一人暮らしの学生や社会人におすすめ
  • 価格も1,000円台&送料無料なのでお買い物マラソンや楽天セールの買い周りのひとつとしておすすめ
という楽天でよく買い物をする人にとっても利便性の高い商品です。 そんなわけで本記事では「【楽天で大人気】カネ吉の惣菜おまかせセットレビュー」について書いていきます。カネ吉の惣菜おまかせセットを実際に購入レビューしているので気になる方はチェックしてくださいね。

カネ吉の惣菜おまかせセットが人気な5つの理由

なぜカネ吉の惣菜おまかせセットがめちゃめちゃ人気なのか?というのは下記の理由です。
  • お皿に盛るだけで一品完成→料理の時短
  • 添加物が少なく野菜系のサラダや煮物が中心なので自然とバランスのいい食事になる
  • 1つあたり約100円とコスパ最高(スーパーやコンビニのお惣菜買うより安い)
  • 一人暮らしの学生や社会人にちょうどいいボリューム(約70g〜140g前後)
  • 楽天セール(お買い物マラソン)での買いまわりによるポイントアップに使えてお得
特に「料理の時短」と「自然とバランスの良い食事」がめっちゃ嬉しいですよね。 実ははじめてカネ吉のお惣菜おまかせセットを見つけた時に
くらパパ
くらパパ
妻の料理の時短になるかも!?
と思ったのが購入したきっかけでした。 そして実際に妻に使ってもらった結果、
くらママ
くらママ
めっちゃ便利!一品考えなくて済む!
とのことです。 というのも毎日家族が飽きないメニューを考えることで妻は日々プレッシャを感じてるんですよね。
くらママ
くらママ
今日はどんなメニューを作ろうかな〜?あ〜でも全然思いつかない!
みたいな・・・。 そんな世の奥様たちの救世主となるんじゃないかといっても過言ではないのです!

カネ吉の惣菜おまかせセットとは

ではそんなカネ吉の惣菜おまかせセットですが、そもそも『どんな会社が製造していて届いた商品がどんなお惣菜だったのか?』というのを紹介します。

カネ吉とは

株式会社ヤマザキ
カネ吉とは静岡県に本社を構える総合惣菜(煮豆)メーカーである株式会社ヤマザキが運営しているショップ名です。楽天市場内で『カネ吉オンライン』という店名で運営されています。

カネ吉の惣菜おまかせセット 4つのデメリット

カネ吉の惣菜おまかせセットは商品ページにも記載がありますが基本的に訳あり商品です。 『安くなるには理由(わけ)がある』ってことでカネ吉の惣菜おまかせセットのデメリット(安い理由)を4つ紹介します。
  • お届け期日がわからない
  • 賞味期限がわからない
  • のし・包装紙の対応不可
  • 内容がわからない
それでは順番にデメリットを見ていきましょう。

お届け日がわからない

まずはお届け日がわからないことです。
日時指定も不可でいつまでに届いて欲しいといった指定はできません。

賞味期限がわからない

賞味期限が近いお惣菜が含まれる可能性があります。 とはいえ出荷時にかならず賞味期限が11日以上のものが出荷されるので到着したら賞味期限をチェックして近いものから食べるのがおすすめです。

のし・包装紙の対応不可

プレゼントやお祝いの品としての注文には適していません。あたりまえですが賞味期限の近いような商品をプレゼントなんてしないですよね。

内容がわからない

デメリットの最後はお惣菜が12パック届きますが中身がまったくわからないこと。 とはいえ届く可能性があるお惣菜は公式サイトに掲載している『もう一品シリーズ』にある下記8種類のどれかです。
  • いろどりシリーズ
  • 粋な献立シリーズ
  • リッチシリーズ
  • ファミリーシリーズ
  • おかずの極みシリーズ
  • サラダSOY
  • 豆を食べようシリーズ
  • かまど炊き風煮豆シリーズ
次に実際に届いた商品を次で紹介するので参考にしてみてくださいね。

カネ吉の惣菜おまかせセットを注文して実際に届いたお惣菜

それでは実際に届いた惣菜おまかせセットを見ていきましょう。 届いたお惣菜ですが下記のような感じで紹介していきます。
  • 1回目に購入したもの:賞味期限などをまとめて詳細に紹介
  • 2回目以降に購入したものどんな種類が届いたのかだけを紹介

カネ吉の惣菜おまかせセットの購入:1回目

はじめて購入したのが2021年の6月25日でした。 その後6月30日に発送通知が来て、その翌日7月1日に到着しました。
クロネコヤマトで届いたカネ吉の惣菜おまかせセット
荷物はクロネコヤマトの冷蔵便で届きました。若干、箱がフニャッてますねw
同梱されていたアレンジレシピ
開封するとこんな風にアレンジレシピも同封されています。 そのままお惣菜として食べてもいいし、アレンジレシピを参考にいつもと違う夕飯の一品するのもありですね。
カネ吉の惣菜おまかせセット
そして中に入っていたお惣菜がこちら。 7月1日到着時点で中に入っていた12つのお惣菜の賞味期限は下記の通りでした。
  1. 竹の子土佐煮:8月1日
  2. さといも煮:8月2日
  3. かぼちゃの煮物:7月14日
  4. ふきと筍と厚揚げの煮物:7月14日
  5. れんこんきんぴら:8月2日
  6. ベーコンと黒胡椒のポテトサラダ:7月15日
  7. ツナ&コーン マカロニサラダ:8月1日
  8. すき焼き風 牛ごぼう煮:7月31日
  9. 北海道男爵のポテトサラダ:7月23日
  10. 甘辛仕立ての鶏ごぼう煮:8月2日
  11. かぼちゃサラダ:8月2日
  12. カニカマ入りコールスローサラダ:7月23日
12品中3品の賞味期限が到着後、約1週間となっていました。
カネ吉の惣菜おまかせセットの賞味期限
また届いてわかったのですが原材料名を見てみるとほぼ添加物がありません。
ほとんどが純粋な調味料や原材料だけなのも見逃せないポイントですね。 さっそく賞味期限の短い3品は優先的に夕飯の一品として食べてみました。
カネ吉の惣菜おまかせセットの中のベーコンと黒胡椒のポテトサラダ
こちらはベーコンと黒胡椒のポテトサラダです。 これ以外も味はどれも比較的うす味でさっぱり食べられましたよ。

カネ吉の惣菜おまかせセットの購入:2回目

カネ吉の惣菜おまかせセット
2回目の購入時に届いたのがこちら。 今回はひじき煮のファミリー用と通常の2種類が入っていました。
どれもヘルシーで健康的なお惣菜ばかりですね。

【楽天で大人気】カネ吉の惣菜おまかせセットレビューまとめ

この記事では【楽天で大人気】カネ吉の惣菜おまかせセットレビューについて書きました。カネ吉の惣菜おまかせセットが人気の理由はこちら。
  • お皿に盛るだけで一品完成→料理の時短
  • 添加物が少なく野菜系のサラダや煮物が中心なので自然とバランスのいい食事になる
  • 1つあたり約100円とコスパ最高(スーパーやコンビニのお惣菜買うより安い)
  • 一人暮らしの学生や社会人にちょうどいいボリューム(約70g〜140g前後)
  • 楽天セール(お買い物マラソン)での買いまわりによるポイントアップに使えてお得
さらに楽天セール(お買い物マラソン)期間はカネ吉オンラインで100円OFFクーポンがよく発行されているので購入する際はぜひクーポンを使って購入するようにしましょう!
くらパパ
くらパパ
個人的に気になった賞味期限が短いお惣菜の割合がそこまで多くなかったのがありがたい!
そのため特に急いで食べなきゃって思うこともなく自然と消費できました。

MEMO

賞味期限は厳密には『おいしく食べることができる期限』なので期限をちょっと過ぎたとしても食べられなくなるわけではありません。
ではでは、カネ吉の惣菜おまかせセットの購入を検討している人の参考になれば幸いです。]]>
【コールマンタフワイドドームV/300徹底レビュー】4人のファミリーキャンプにおすすめhttps://kumonomi.com/tough-wide-dome5-300/Sat, 03 Jul 2021 08:34:21 +0000https://kumonomi.com/?p=16122

この記事では『家族(夫婦2人+子供2人)で使えるテントを探している』、『ファミリーキャンプを始めたい』という方向けにおすすめのコールマン タフワイドドームV/300について解説しています。 といった疑問などをキャンプ初心 ... ]]>

この記事では『家族(夫婦2人+子供2人)で使えるテントを探している』、『ファミリーキャンプを始めたい』という方向けにおすすめのコールマン タフワイドドームV/300について解説しています。
  • 「ファミリーキャンプしたいけど、オススメなテントは?」
  • 「子供が2人いるけど4人でも余裕のあるテントってどれ?」
  • 「テントの設営や撤収って難しそうだけど初心者でもかんたんなテントは?」
といった疑問などをキャンプ初心者の方向けにわかりやすいよう解説しています。 結論としてコールマン タフワイドドームV/300は・・・。
  • 4人(夫婦+子供2人や友人夫婦2人)におすすめ
  • テント内をしゃがまなくても移動できるほど広々とした空間
  • 設営や撤収はカンタン。さらに動画もあるので事前に予習できちゃいます!
  • 4人用テントの中では十分な広さなのにリーズナブルなのでコスパ良!
といったテントです。 というわけで詳細を説明していきたいと思います。

コールマン タフワイドドームV/300のスペックと特徴

コールマン タフワイドドームV/300の基本的なスペックは以下のとおりです。
商品名 テントタイプ 耐水圧 使用人数 重量 インナーサイズ 収納時サイズ インナー フライ フロア ポール タープ機能の有無 付属品
コールマン タフワイドドームV/300
コールマン タフワイドドームV/300
ドーム型テント 約2,000mm 5~6人 約11kg 約300×300×185cm 約23×25×72cm 68Dポリエステルタフタ 75Dポリエステルタフタ 210Dポリエステルオックスフォード アルミ合金/FRP ペグ、ロープ、ハンマー、収納ケース

2人以上での設営がオススメ

大人数向けのテントなため、大きく1人で設営するには時間がかかってしまいます。 テントを自立させたり、フライシートを被せる工程もあるので、2人以上で設営した方がスムーズに完成させる事が出来るでしょう。

ファミリー向けテント

コールマン タフワイドドームV/300の快適に過ごす事のできる使用人数は、大人だけの場合は3~4人まで、家族で使用するなら大人と子供合わせて5人までスペースに余裕があるでしょう。 テント内は、天井が高いので子供が飛び跳ねて遊んだりしても、頭をぶつけることもなく安心できますね。

コールマン タフワイドドームV/300の設営方法

テントの種類は違いますが、コールマン タフワイドドームⅣ/300と同じ設営方法になるタフドームテントの設営方法がコールマンの公式Youtubeチャンネルで公開されています。 動画でチェックしたい方はこちらからどうぞ。

外出中にご覧いただいている方へ

動画の下にキャプチャ付きで設営方法の流れを書いていますので通信量が気になる方は動画再生せず、続けてお読みください。

コールマン タフワイドドームV/300の撤収方法

テントの種類は違いますが、コールマン タフドーム/3025と同じ撤収方法になるタフドームテントの撤収方法がコールマンの公式Youtubeチャンネルで公開されています。 動画でチェックしたい方はこちらからどうぞ。

外出中にご覧いただいている方へ

動画の下にキャプチャ付きで設営方法の流れを書いていますので通信量が気になる方は動画再生せず、続けてお読みください。

コールマン タフワイドドームV/300のレビュー

コールマン タフワイドドームV/300の高評価レビュー

コールマン タフワイドドームV/300の低評価レビュー

現在のところコールマン タフワイドドームV/300の低評価のレビューはありません。 もしあれば随時更新していきます。

コールマンタフワイドドームV/300徹底レビューまとめ

この記事ではコールマン タフワイドドームV/300についてご紹介してきました。 特徴、口コミなどをまとめたのが以下になります。
  • ファミリー仕様のテント
  • テント内は広く荷物も置ける
  • 付属のペグは硬い地面には不向き
  • 設営は2人以上がオススメ
  • テント内に敷くマットが必要
コールマン タフワイドドームV/300はファミリー層に人気なテントで、家族で使用する場合は大人+子供を合わせて4人ぐらうまでなら、テント内に荷物を置いたとしても快適に過ごすことが出来るでしょう。 大きさがあるテントなので、2人以上で設営するとスムーズに行う事ができるのでオススメです。 設営時、注意する点があり、それは付属のペグが硬い地面だと打ちづらいという点です。 硬い地面を避け、柔らかい地面に打つか、あらかじめ予備のペグを用意しておく必要がありますね。 大人数向けのテントなため広々とした空間が特徴で、天井も高く圧迫感なく過ごす事ができ、ファミリー層に人気な理由も分かりますね。 ではでは、いいキャンプライフを。くらパパ( @Cloud_san99)でした。]]>
MakeShop(メイクショップ)のメリット・デメリットhttps://kumonomi.com/makeshop-point/Tue, 22 Jun 2021 10:03:32 +0000https://kumonomi.com/?p=16008

MakeShop(メイクショップ)のメリット

現在、工事中です。

MakeShop(メイクショップ)のデメリット

現在、工事中です。

業界No.1機能数(651機能)を誇るMakeShop!

わからない時の安心・万全サポートも充実

15日間無料体験実施中

]]>
【コールマン BCクロスドーム270徹底レビュー】2~3人のファミリーキャンプにおすすめhttps://kumonomi.com/bc-cross-dome270/Sat, 19 Jun 2021 02:07:00 +0000https://kumonomi.com/?p=15900

この記事では『家族(夫婦2人+子供1人)で使えるテントを探している』、『ファミリーキャンプを始めたい』という方向けにおすすめのコールマン BCクロスドーム270について解説しています。 といった疑問などをキャンプ初心者の ... ]]>

この記事では『家族(夫婦2人+子供1人)で使えるテントを探している』、『ファミリーキャンプを始めたい』という方向けにおすすめのコールマン BCクロスドーム270について解説しています。
  • 「ファミリーキャンプしたいけど、オススメなテントは?」
  • 「テント内の広さってどれくらいなの?」
  • 「初心者でもかんたんに設営や撤収できる?」
といった疑問などをキャンプ初心者の方向けにわかりやすいよう解説しています。結論としてコールマン BCクロスドーム270は・・・・。
  • 2人(夫婦)や3人(夫婦+幼児1人)におすすめ
  • テント内をしゃがまなくても移動できるほど広々とした空間
  • 設営や撤収はカンタン。さらに動画もあるので事前に予習できちゃいます!
  • 2〜3人用テントの中では十分な広さなのにリーズナブルなのでコスパ良!
といったテントです。 というわけで詳細を説明していきたいと思います。

コールマン BCクロスドーム270のスペックと特徴

コールマン BCクロスドーム270の基本的なスペックは以下のとおりです。
商品名 テントタイプ 耐水圧 使用人数 重量 インナーサイズ 収納時サイズ インナー フライ フロア ポール タープ機能の有無 付属品
コールマン BCクロスドーム270
コールマン BCクロスドーム270
ドーム型テント 約1500mm 4~5人 約10kg 約270×270×175cm 約25×25cm 68Dポリエステルタフタ 75Dポリエステルタフタ 210Dポリエステルオックス(PU防水) FRP 有(別途でポールを購入すれば可) キャノピーポール、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ

コールマンのBCシリーズはキャンプ初心者向けシリーズ

コールマンのBCシリーズとはベーシックキャンプという意味で「初心者キャンパー向け」のシリーズのことを示しています。 BCシリーズの特徴は機能性に優れていてとにかく設営がカンタン。
くらパパ
くらパパ
下に設営方法も設営してるから要チェックやで!
Youtubeでもコールマン BCクロスドーム270の設営に『2人で設営8分!』や『1人で撤収15分』といった動画がいくつもアップされており、どれだけ設営がカンタンなのかを物語っています。

ファミリー&2〜3人向けテント

公式での使用人数は4~5人となっていますが、荷物を置くスペースを考えるとコールマン BCクロスドーム270のおすすめの利用人数の目安は2~3人です。
くらパパ
くらパパ
2人だと広々〜!
3人(夫婦+小さい子供)だとちょうどいい大きさだよ。
さらにテント内は天井も高いのでめっちゃ空間がひろく感じます!そのためテント内はずっとしゃがんで移動しないといけないといったこともなくストレスなくテント内を移動できます。

コスパが良く価格が安い

実は購入したテントによっては前室用のポールが付属品に含まれていなかったりします。 そんなテントだと前室に日除け用の屋根を設営しようとした場合、ポールを別途購入する必要があります。
くらパパ
くらパパ
思わぬ出費が・・・。
その点、コールマン BCクロスドーム270前室用のポールも付属品に含まれているのでテント本体だけの購入費用に抑えることができるのでコスパがめっちゃ良いです!

コールマンBCクロスドーム270の設営方法

テントの種類は違いますが、コールマンBCクロスドーム270と同じ設営方法になるタフドームテントの設営方法がコールマンの公式Youtubeチャンネルで公開されています。 動画でチェックしたい方はこちらからどうぞ。

外出中にご覧いただいている方へ

動画の下にキャプチャ付きで設営方法の流れを書いていますので通信量が気になる方は動画再生せず、続けてお読みください。
テントを広げる
インナーテントを広げ、ロゴがある方が前方になります。
あらかじめ前後のドアのファスナーは一部開けておきましょう。空気が入り設営しやすくなります。
メインポールをスリーブに通す
メインポール2本をインナーテント中央のクロスしているメッシュ部分に通します。
メッシュ部分に通す時は引っ張らずに必ず押し入れるようにしてください。 ※ポールを通すメッシュ部分を「スリーブ」といいます。
メインポールをアシストクリップに差し込む
メインポール2本を、後方の角にあるアシストクリップに差し込みます。
「アシストクリップ」とはポールの穴に差し込み、ポールを固定する為のクリップのことです。
インナーテントを立ち上げる
前方の角にある紐を片方の足で押さえます。
先程ポールを通したスリーブの端を持ち、片手でポールを押し入れていきます。
スリーブを押し入れたら、前方の角にあるアシストクリップにポールを差し込み固定させましょう。
反対側に回り、ポールがクロスしている中心部分を片方で持ち上げながら、固定されている3本のポールをしっかりと立たせます。
ポールが立ち上がったら、最後に前方のポールをアシストクリップに差し込むと、インナーテントが自立します。
フックをメインポールにかける
インナーテントについている、テープがベージュのフックをメインポールにかけ固定します。
メインポールにかけるフックの場所はこちら
フロントポールを固定する
フロントポールの端を、インナーテント前方の角にあるアシストクリップに差し込みます。
インナーテントに付いている、テープがグレーのフックにフロントポールにかけます。
リアバイザーポールをハトメに差し込む
リアバイザーポールを伸ばし、インナーテント前方のドアファスナー上部2箇所にあるハトメに差し込みます。 ※リアバイザーポールとは付属の細い黒色のポールです。
次にSTEP8で説明している『ペグで固定する』の後だと、きちんとファスナーが閉まらないことがあるため、あらかじめ前後のファスナーはきちんと締めます。
ペグで固定する
テントの固定位置を決め、6カ所のループを風上より順番に対角線にペグを打ち込みます。
フロアのしわが無くなるよう、ループを引っ張りながら固定し、テントの四隅をペグで固定します。
ペグの角度は60度〜90度の角度に打ち込むと、風に対して強く設営できます。
リッジポールをハトメに差し込む
リッジポールを伸ばし、フライシートのベンチレーション横に通します。
※リッジポールとは付属の細いグレーのポールのこと。
ポール両端をベンチレーションの端についているハトメに差し込みます。 ※ベンチレーションとは、窓の役割を担う装備のことを指します。
フライシートをかぶせます
フライシートをかぶせます。
フックをDリングにかける
フライシートの端に付いているフックを、アシストクリップで固定した4隅付近にある「Dリング」と呼ばれる黒色のリングにかけ固定します。
ポールを固定する
フライシート内側にある面ファスナーテープを、ポールにとめ前後、左右にある紐を張り出し固定します。
ループを張り出しベグ固定&自在ロープを締め上げる
フライシートに自在ロープを縛れる部分が数箇所あり、紐を縛り付ける事により風に飛ばされにくく強度が増します。
フライシートを張り出しペグで固定します。
最後に自在ロープを締め上げたら完成です。

コールマンBCクロスドーム270の撤収方法

テントの種類は違いますが、コールマンBCクロスドーム270と同じ撤収方法になるタフドームテントの撤収方法がコールマンの公式Youtubeチャンネルで公開されています。 動画でチェックしたい方はこちらからどうぞ。

外出中にご覧いただいている方へ

動画の下にキャプチャ付きで設営方法の流れを書いていますので通信量が気になる方は動画再生せず、続けてお読みください。
ポールの収納方法
インナーテントのポールを全て外し、ポールケースに収納します。その時ポールは引っ張らず押しだすようにしましょう。
ポールを収納する際は真ん中から折りたたむようにしましょう。
中のゴム(ショックコード)全体に均一に張り(テンション)がかかりポールの寿命が長持ちします。
フライシートのたたみ方
屋根前後の四隅を持ち立ち上がります。
その際に中央を折り込みながら持つのがポイントです。
そこから片方に折って地面に一旦置きます。
次に両端を内側に折り込んでいきます。
内側に折りこんだ後は左右から折り込みます。
この際長方形になるように畳んでいきます。
最終的にポールケースのサイズに合わせて畳むのがポイントです。
インナーテントの畳み方
空気が抜けやすて畳みやすいように前後のドアファスナーを一部開けておきましょう。
四隅をきれいに広げ、四角形になった状態で畳んでいきます。
ドア面を中心とし、サイド面を内側に折り込み4/1サイズにするとキレイに畳めます。
畳んだインナーテントを30cm程ずらすようにして縦に畳みます。
その上にインナーテント・フライシートを置きポールケースを芯にして巻いていきます。
最後に全てのパーツと一緒に収納ケースに入れて完成です。
この際、収納ケースを上からかぶせると入れやすいですよ。

コールマン BCクロスドーム270の使用感

この記事ではコールマン BCクロスドーム270スペースに余裕を見て2〜3人としておすすめしていますが4人で使用するのに十分に適したテントです。 それにポールも色分けされているため設営しやすかったです。 ただ設営後テント内で寝転がってみると体が痛かったのでマットは必須。
くらパパ
くらパパ
ただ純正のグランドシートって高い〜!
そこで安価でおすすめのマットなのがロゴスの『ぴったりグランドシート270』。 本当にサイズピッタリで価格も2,000円台とリーズナブルでおすすめですよ。また寝転んで足を伸ばしてみるとスペースに余裕もあり、テント内で立ち上がる事もできるので非常に快適です。 さらにテント自体は耐水圧が1,500mmなのでちょっとした雨が降っても安心ですし、換気できるようベンチレーションも付いているので通気性がよく夏キャンプにも活躍しますね。

MEMO

ベンチレーションとは、天井に付いている窓の役割をする装備のこと。

コールマン BCクロスドーム270のレビュー

次にコールマン BCクロスドーム270を実際に購入して使ってみた方のレビューを高評価・低評価でまとめましたので気になったら見てくださいね。

コールマン BCクロスドーム270の高評価レビュー

まとめると1人で設営しても20分程で設営でき、耐水性も良好。 さらにテント内で立ち上がる事もできるほどスペースが広く・安い・使い勝手がいいのが高評価のようです。

コールマン BCクロスドーム270の低評価レビュー

まとめるとマニュアルがわかりにくい、付属のペグが使いものにならない点が低評価の理由のようです。 マニュアルは設営動画を見ればわかると思いますが、付属のペグは正直に言って本当に使い物にならないと思います。
くらパパ
くらパパ
付属品にペグをつけなくてもいい説を推奨します!
市販で売っているペグならどれでも最低限、固定はできると思いますが、そのなかでも村の鍛冶屋のエリッゼステークががっちり固定できるのでおすすめです。

コールマンBCクロスドーム270のレビューのまとめ

この記事ではコールマン BCクロスドーム270についてご紹介してきました。 特徴、口コミなどをまとめたのが以下になります。
  • 初心者でも設営簡単なテント
  • 前室用のポールも付属しているので別でタープを購入しなくてもいい
  • 低価格なのに耐水圧(1,500mm)、機能性抜群
  • 大人が立てるほど広々とした空間で大人数でも快適
  • ベンチレーション(換気口)がついているので風通し良好
  • 付属のペグは硬い地面に対して不向きなので別途、購入推奨(村の鍛冶屋のエリッゼステークがおすすめ)
  • テント内マット必須(ロゴスのぴったりグランドシート270がおすすめ)
  • 説明書が分かりづらい
コールマン BCクロスドーム270は、公式では使用人数が4~5人と記載されています。 ただ荷物を置くスペースを考えるとこのテントの場合、快適にキャンプを過ごせる人数は個人的には2~3人での利用をオススメしています。
くらパパ
くらパパ
最低限キャンプを楽しめるスペックをもちつつ、リーズナブルなのがいい!
大きめのテントですが設営も簡単なので本当に家族のキャンプデビューにオススメのテントです。 ではでは、いいキャンプライフを。くらパパ( @Cloud_san99)でした。]]>