LEDランタンがファミリーキャンプでは一番安全だと思っているくらパパ( @Cloud_san99)です。
ファミリーでキャンプする場合、ランタンは夜を快適に過ごすためには欠かせないキャンプアイテムのひとつです。
以前からガスやガソリンランタンはありますが近年、テント内で使用時に火事や一酸化炭素中毒になる危険性があることからLEDランタンが人気なんですよね。
まだどんなランタンにしようか迷っている方は『キャンプ初心者のためのランタンの選び方』をどうぞ。
そんなわけで今回はLEDランタンでコストパフォーマンスに定評があるジェントスのランタン全15商品を徹底比較しました。
流し読み用もくじ
ジェントス【GENTOS】とは

出典:GENTOS
ジェントス(GENTOS)は、1978年創業の日本の懐中電灯メーカーとして始まり、今では日本でトップシェアを誇るLEDライトメーカーなんです。
LEDライトの他にデスクライトやフラッシュライト・ヘッドライトも製造しています。
特にジェントスのLEDランタンは照射能力にも耐久性にも優れていてアウトドアとの相性抜群!
そのためアウトドア用LEDランタンの人気メーカーになります。
ジェントス 全LEDランタン比較表
このジェントスの『全LEDランタン比較表』では特長のある数値を太字にしています。
ジェントスのLEDランタン選びの参考にしてみてくださいね。
MEMO
- 最大1,000ルーメン以上
- 最大点灯時間300時間以上
商品名 | モデル | 明るさ(ルーメン) | 最大ルーメン | 電球色 | 点灯時間(単位:時間) | 最大点灯時間(単位:時間) | 電源 | 保護等級 | 本体サイズ(mm) | 本体重量(g) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() EX-1300D | 2019 | 白色/1300ルーメン 昼白色/660ルーメン 暖色/600ルーメン | 1300 | 白色&昼白色&暖色 | 白色(強/7時間、弱/260時間) 昼白色(強/16時間、弱/350時間) 暖色(強/16時間、弱/350時間) キャンドル/300時間 | 350 | 単1形電池×4本 | IPX4 | 102.4×246mm | 1220 |
![]() EX-109D (Amazon.co.jp限定) | 2019 | 1000~120ルーメン | 1000 | 白色&昼白色&暖色 | 白色(強/11時間、弱/95時間) 昼白色(強/15時間、弱/155時間) 暖色(強/25時間、弱/240時間) キャンドル/220時間 | 240 | 単1形電池×3本 | IP64 | 93.6×185mm | 430 |
![]() EX-036D | 2019 | 白色/450ルーメン 昼白色/260ルーメン 暖色/210ルーメン | 450 | 白色&昼白色&暖色 | 白色(強/18時間、弱/128時間) 昼白色(強/34時間、弱/225時間) 暖色(強/39時間、弱/255時間) キャンドル/80時間 | 225 | 単3形電池×6本 | IPX4 | 73×158mm | 400 |
![]() EX-400F | 2018 | 暖色/400ルーメン | 400 | 暖色のみ | 約30時間(強) 約200時間(弱) 約200時間(キャンドル) | 200 | 単1形電池×3本 | IPX4 | 101.5×203.0mm | 761 |
![]() EX-V777D | 2018 | High/360ルーメン Eco/150ルーメン | 360 | 暖色のみ | High/27時間 Eco/78時間 | 78 | 単1形電池×3本 | IP64 | W102.4×H184.1×D87.3mm | 802 |
![]() EX-136S | 2017 | High/370ルーメン Mid/160ルーメン Eco/20ルーメン | 370 | 暖色のみ | High/9時間 Mid/18時間 Eco/142時間 キャンドルモード/60時間 | 142 | 単3形電池×6本 | IP67 | 78×141.5mm | 355 |
![]() EX-234D | 2017 | CW+WW/300~25ルーメン CW/180~10ルーメン WW/140~10ルーメン | 370 | 白色&昼白色&暖色 | CW+WW/8~58時間 CW/16~100時間 WW/16~105時間 キャンドルモード/75時間 | 105 | 単3形電池×4本 | IP68 | 64.4×66×144.4mm | 330 |
![]() EX-964DL | 2017 | High/400ルーメン Mid/150ルーメン Eco/20ルーメン | 400 | 暖色のみ | C5時間(Highモード) 11時間(Midモード) 40時間(Ecoモード) 27時間(キャンドルモード) | 40 | 手回しかmicroUSB充電 | IP64 | 87.3×217.0mm | 515 |
![]() EX-1000C | 2015 | WHITE/1000ルーメン COOL/540ルーメン WARM/400ルーメン | 1000 | 白色&昼白色&暖色 | WHITE/5.5~250時間 COOL/11~300時間 WARM/11~300時間 キャンドルモード/30時間 | 300 | 単1形電池×4本 | IPX4 | 129×246mm | 1255 |
![]() EX-000R | 2015 | 白色/1000ルーメン 昼白色/700ルーメン 暖色/450ルーメン | 1000 | 白色&昼白色&暖色 | 白色/3~200時間 昼白色/6~250時間 暖色/7.5~300時間 キャンドルモード/150時間 | 300 | 単1形電池×3本かUSB充電 | IP68 | 102.2×189mm | 680 |
![]() SOL-016B | 2014 | 600ルーメン | 600 | 暖色のみ | Hi/40時間 Mid/80時間 Low/500時間以上 キャンドルモード/450時間 | 500 | 単1形電池×6本 | IPX4 | 122×240mm | 1650 |
![]() SOL-013C | 2014 | 530ルーメン | 530 | 白色&昼白色&暖色 | Hi(昼白色)/20時間 Hi(白色)/38時間 Hi(暖色)/40時間 Low(昼白色)/330時間 Low(白色)/360時間 Low(暖色)/350時間 キャンドルモード/180時間 | 360 | 単1形電池×3本 | IPX4 | 98×188mm | 830 |
![]() SOL-036C | 2014 | 380ルーメン | 380 | 白色&昼白色&暖色 | Hi(白色)/14時間 Hi(昼白色)/24時間 Hi(暖色)/28時間 Low(白色)/110時間 Low(昼白色)/140時間 Low(暖色)/150時間 キャンドルモード/90時間 | 150 | 単3形電池×6本 | IPX4 | 73×158mm | 400 |
![]() EX-1977IS | 2012 | 100ルーメン | 100 | 暖色のみ | High/12時間 Low/36時間 SOS点滅/24時間 | 36 | 単3形電池×4本 | IPX4 | 59×132mm | 244 |
![]() EX-777XP | 2007 | 280ルーメン | 280 | 白色&暖色 | Highモード72時間 Lowモード144時間 | 144 | 単1形電池×3本 | IPX4 | 84×185㎜ | 817 |
1000ルーメン(明るさ)以上あるおすすめのジェントスLEDランタン
1000ルーメン(明るさ)以上のLEDランタンはキャンプ時、タープ下のリビング空間、または食事を楽しむメインテーブルに置くためのメインランタンとしての使用がおすすめです。
そんなメインランタンとして使用できるおすすめのジェントスLEDランタンを紹介します。
MEMO
ルーメンとは放たれる光量の数値でパワーとして表されます。
ランタンで言うと光源そのものの明るさを意味していてルーメンの数値が大きいほど明るいランタンなんです。

メインランタンが欲しいなら1000ルーメン以上のLEDランタンを選べば間違いない!
ジェントス EX-1300D

ジェントス EX-1300Dのおすすめポイント
特筆すべきは1300ルーメンというジェントス製品の中で最高クラスを誇る光量の大きさ。
さらに点灯時に電池残量を教えてくれるバッテリーインジケーター機能も搭載されています。

電池がいつ切れるか予測がつくから安心ですね。
これひとつでメインランタンの役目をなんなくこなしてしまうほど。
買っておいて損はないおすすめのLEDランタンです。
ジェントス EX-1300Dの口コミ・レビュー
良い物
4年前にも一つ、多店舗ですが買っていて、その時は1万くらいだったけど、少し安くなってますね。
前に購入した物は車に常備していたので家用に一つとして今回購入しました。
車常備の方は外でちょくちょく使ってますが、性能低下は感じません。
明るくて、無段階の明るさ調節、防水で上部底部は衝撃に強そうで信頼性があると思います。
懐中電灯に対してこのタイプは両手が空けられるので、そこも良いと思います。
充電が切れたら単1でも使えて、どの程度かまだ分かりませんが携帯充電も出来るので、災害時重宝すると思います。出典:楽天市場
思ったより長持ち
キャンプで使用しました。
バッテリーの持ちがGENTOSの他のものより悪いことを心配しましたが、16時に暖色モードで点け、23時半に消すまで耐えてくれました。明るさはガスランタンと同じぐらいでした。1泊2日では使用できそうですが、2泊以上は予備バッテリーが必要そうです。出典:楽天市場
ジェントス EX-1300Dは口コミでも1300ルーメンはかなり明るいようでどちらかというとタープに吊るして使うのがおすすめのようです。
またキャンドルモードは直視できないということもなく明るすぎずゆらゆらと見えてキャンプの雰囲気作りのためにいい仕事をしてくれると思います。
ジェントス EX-109D

ジェントス EX-109Dのおすすめポイント
Amazon.co.jp限定のジェントス EX-109Dは最大1000ルーメンの明るさとメインランタンとして充分活躍できます。
またEX-1300Dと比較しても重さが430gと非常に軽いので持ち運びしやすいのも特長です。
ジェントス EX-109Dの口コミ・レビュー
どの口コミも明るさについて『明るい』という感想が多く、3色の切り替えが非常に便利のようです。
ジェントス EX-1000C

ジェントス EX-1000Cのおすすめポイント
特筆すべきは129×246mm・1255gというサイズ・重さと存在感。
どっしりとした見た目と存在感があるので大きいランタンが欲しい方にはおすすめです。
注意
電池ケースの蓋のロックの場所が壊れやすく閉めにくいので蓋の取り扱いだけ注意する必要があります。
また他のジェントスのLEDランタンは逆さに吊るせるのが大多数ですがEX-1000Cは逆さに吊るせないのが残念ポイント。
ジェントス EX-000R

ジェントス EX-000Rのおすすめポイント
電源はUSBによる充電か単1電池3本のどちらかを使うことができます。
1000ルーメンという高い光量に合わせて10m落下しても壊れないし、2mの防水・防塵なので耐久性も抜群。
さらにUSBの給電ポートがありUSB機器を充電できるモバイルバッテリーとしての機能もあり盛りだくさん。
キャンプだけでなく防災用としても持っていると安心感があるマルチな機能がおすすめポイントです。
ジェントス EX-000Rの口コミ・レビュー
明るい
キャンプの時のメインのランタンで使用しました。
明るいし、色も調整できるところが良かったです。
家で充電できるのもよし。出典:楽天市場
思ってたよりコンパクト
キャンプ&災害用で購入。
まだ室内利用しかしてないですが、コンパクト&しっかり明るさもあって良さげです。
あとは、実際どの程度の電池持ちなのかでしょうか。
マイナス点をあげるとするなら、光種と光量の切替を理解するまでに、若干試行錯誤したことです。出典:楽天市場
点灯時間が長いおすすめのジェントスLEDランタン
点灯時間が長いランタンはファミリーキャンプで2泊以上のキャンプなんかにおすすめのランタンになります。
また停電が災害などの緊急時の使用にも安心して使える安心感がありますよね。
そんなわけでジェントスLEDランタンの中で点灯時間が最低でも約2週間つけっぱなしでも長持ちするLEDランタンを紹介します。
明かりの強さによって点灯時間が変わります。今回は最も弱い明かりでの点灯時間を基準にしているのでご注意ください。
ジェントス SOL-016B

ジェントスランタンの中ではSOL-016Bが最も長く明かりが長持ちします。
Lowでの点灯の場合だと驚異の最大500時間!
約3週間つけっぱなしで使えるタフさは素晴らしい!
暖色のみの電球色だが最大ルーメン600なのも見逃せないポイントですね。
ジェントス SOL-016Bの口コミ・レビュー
キャンプで使うため購入したのですが、事情により行けなかったので まだ使えてません。 部屋の中を真っ暗にして ためしたのですが、思っていた以上に 明るかったです。
単一電池仕様のものと悩んだのですが、汎用性を考えて単三電池仕様のこの商品にしました。 川.海等、アウトドア遊びはよく行きますが、泊まりでの キャンプの頻度はそこまで多くないので 子供のラジコン電池等と共通で使えるので 良い選択をしたと思っています。出典:楽天市場
満足です
キャンプのテープルランタンとして購入。
逆さにして、グローブを外して使と良い感じでした。
キャンドルモードでそこそこ明るさも十分。出典:楽天市場
ジェントス SOL-013C

最大530ルーメンで白色&昼白色&暖色と用途によって使い分けができるあなどれないLEDランタン。
本体サイズは98×188mmと小ぶりで持ち運びも楽チン。
単1電池が3本のみなのも見逃せないポイントです。
ジェントス SOL-013Cの口コミ・レビュー
ゆるきゃんのシマリンちゃんと同じランタン(のシリーズ)でテンション上がります。
色切替え・調光ができるのが便利です。
付属のフックが機器内に収容できると良かったかなーと思いますが、満足しています。出典:楽天市場
2個目
ガスランタンも持ってますが、真下が影になってしまいますが、このランタンはホヤにあたる部分がパカっと取れて逆さに吊り下げられるので真下が影にならずとても明るいです。
グルキャンの時は、輪の中心に吊るし、ファミキャンの時はタープのポールに吊るせばカンペキでしょ~出典:楽天市場
重量が軽いおすすめのジェントスLEDランタン
重量が軽いLEDランタンはコンパクトでサイズも小さめ。そのため最大ルーメンや点灯時間も比較的少ないのが特長。
ただ重量が軽いので子供でも気軽に持ち運べるのが大きいポイントですね。
家族でちょっと距離のある場所まで星や夜景を見に行ったりするのでも子供用のLEDランタンとして持たせることもできますよ。
ジェントス EX-1977IS

ジェントス EX-1977ISはジェントスのLEDランタンの中で最も軽い244g!
244gといえば小さめのりんご1玉と同じ重さでサイズも59×132mmと小ぶりなランタンなので子供だけでも気軽に持ち運びできます。
最大ルーメンは100ルーメンで暖色のみのLEDランタンです。
ジェントス EX-234D

ジェントス EX-234DはEX-1977ISに次ぐトップクラスの330g。
さらにIP68という保護等級なので、細かなちりやホコリは完璧に防護されており、水没しても問題ないタフなLEDランタンです。
ジェントス EX-234Dの口コミ・レビュー
テントで活躍しそう!
とにかく明るい。10年で乾電池式のLEDランタンは進化していると感じました。出典:楽天市場
ジェントス EX-136S

ジェントス EX-136Sの重さは355gと手軽に扱えるLEDランタン。
電球は暖色のみですが最大ルーメン370で最大点灯時間は142時間と軽さが特長のLEDランタンの中では長いですよ。
IP67なのでEX-234Dには若干劣りますがそれでも十分防塵防水されていますよ。
ジェントス EX-136Sの口コミ・レビュー
満足
テント内で逆さに吊り下げる用に購入しました。裏側には吊り下げやすいようにカラビナが収納されています。ジェントスの036型も所有していますが、見た目は安っぽくなったように思います(個人の感想)。しかし明るさ調整はこちらの方がしやすくなっています。明るさも十分です。出典:楽天市場
満足
想像以上にコンパクトなのに、しっかり明るく、価格も手頃です。
タープの中でテーブルを照らすのに、火だと危険ですが、これなら安心して使用できます。
暖色のモードも良い色でした。
キャンプの荷物をコンパクト化したかったので、良い買い物をしました!出典:楽天市場
防災・停電時にも使えるおすすめのジェントスLEDランタン
台風・地震による停電のため暗い家の中で過ごすのはとっても不安ですよね。
万が一の防災用として使えるおすすめのジェントスLEDランタンを紹介します。
ジェントス EX-964DL

EX-964DLはmicroUSBで充電可能でほかの電子機器やスマホなどへ給電用USBポートを通じて給電することができるんです。
さらに収納式の充電ハンドルがあるので手回しで充電できることも特長です。
その他にも充電が必要な時などの充電状態を色で知らせてくれるインジケーター機能も搭載。
明るさは400ルーメン・点灯時間はHighモードで5時間、Ecoモードで40時間点灯できるという申し分ないスペックのランタンです。
ジェントス EX-000R

ジェントス EX-000RはEX-964DLをグレードアップしたパワーバンクランタン。
直視できないほど明るい1000ルーメン、光の色や光量を調節したり、給電ポートに繋いでUSB機器に給電もできる万能なランタンです。
ドラクエで言う賢者みたいな!?
さらに10m落下させても壊れない耐久性に加え耐塵や防水機能まであるから驚愕です。
防災用としてだけでなく普段のキャンプギアとしても十分に使えるLEDランタンですね。
ジェントス EX-000Rの口コミ・レビュー
思ってたよりコンパクト
キャンプ&災害用で購入。
まだ室内利用しかしてないですが、コンパクト&しっかり明るさもあって良さげです。
あとは、実際どの程度の電池持ちなのかでしょうか。
マイナス点をあげるとするなら、光種と光量の切替を理解するまでに、若干試行錯誤したことです。出典:楽天市場
普段使いも
防災用に購入しましたが、あわよくば、間接照明にも使えたらな~と思っていました。
結果、照明色も選択可能で明るさも十分、間接照明として活用しています!
持ち運べるので、この間は夜自転車のライトとしても使用しました。
購入して良かったです!出典:楽天市場
2019年に発売されたおすすめのジェントスLEDランタン
2019年に発売されたジェントス LEDランタンは3商品になります。
この3商品についての詳細を記載しているので良かったらチェックしてみてくださいね。
ジェントス 全LEDランタン比較表まとめ
この記事ではジェントスで販売されている全LEDランタンを比較表としてまとめました。
ジェントスのLEDランタンはコスパもよく他社商品に比べて明るいことも多くおすすめできるLEDランタンです。
キャンプだけでなく防災や地震・停電などの緊急の災害時にも役立つのでぜひ家に1つは持っておきたいところですね。
ではでは、いいキャンプライフを。くらパパ( @Cloud_san99)でした。
コメントを残す